• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月06日

新城ラリー2017 観客じゃなくてオフィシャル

新城ラリー2017 観客じゃなくてオフィシャル 今年もイベント的には無事に新城ラリーが終わり、朝超早い時間から起こしいただいた観客の皆さんに感謝です。
オフィシャルの皆さんもお疲れ様でした。
 


新城ラリーのオフィシャル3年目。
ここでどのようにオフィシャルの業務が流れていくのかおさらいです。
まず、初の方は新城ラリーの公式サイトにあるオフィシャル募集から応募します。早めに応募しないと定員になります。
2年目からはメールが来ますので、そちらから応募します。
後日、自分がどこに配属されたかの名簿が資料としてメールで送られてきます。メーリングリストは便利ですね。インターネット、メール、パソコンが使えない方はここでおしまいだと思ったほうがいいです。

名簿の内容が間違ってないことを確認したら、あとはメールが流れてくるのを読んで資料をプリントアウトするのみです。初めての人は資料をしっかりプリントアウトすることが重要になるので、プリンターのインクと紙がなくならないように気をつけてください。資料は膨大です。
その後、配属されたグループのリーダーからメールで連絡が来ます。その時の資料は最重要となるのでしっかり目を通して当日持参しましょう。
リーダーからのメールには当日の集合時間や持ち物などが記されています。また、メールが来ないと思ったら迷惑メールボックスを見てください。私は今年、これにハマりました。
ちなみに、山の中に入るチームは集合時間が深夜だったりします。

当日、持つべき持ち物を持って集合時間に集合場所に行くと、リーダーからクレデンシャルや通行証、その他を渡され、作業場所へ向かいます。
着いた場所で打ち合わせ、準備をして、あとは選手を待つだけですね。
何の作業かは場所や役務によりさまざまです。指示や手順にしたがって動きましょう。



(リグループで車から降りて談笑するオジサマたち)


一日が終わると片付けをして宿へ。美味しい?ごはんとお風呂、布団が待ってますが、打ち合わせしてから寝ます。翌朝も早いので体を休めるか宴会に臨むかは自身の体力と相談です。

2日目はまだ日が昇らないうちから準備に入ります。新城はこの時期の朝の気温が一桁なので防寒対策は大切です。
日が昇ると暖かくなります。
選手も疲れてきているので目の前に車が止まっても無言な人が多くなります。
役務が暇な時間に限定物のお土産は買うべし。でないと朝に売り切れます。


(オフィシャルだと分かると、あまり相手にしてくれないブースもチラホラ)

予定されていたもの全てが終わると片付けして解散です。体も疲れてますし既に日が暮れてますので安全運転で帰りましょう。
ブログ一覧
Posted at 2017/11/06 08:28:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し弄って、厚岸へ!
shinD5さん

バリバリ⑭
.ξさん

『アナ雪』を観に…
THE TALLさん

薔薇の会定例TRG 今月はトンテキ ...
RA272さん

岡谷スカミュウを見物し、奥多摩へ
P.N.「32乗り」さん

梅雨入り前に
ofcさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「女神様のタイヤに刺さってたネジ。おかげでパンク修理では収まらなかった。」
何シテル?   06/07 17:20
お願い⇒お会いしたことなくてフォローをご希望の方は、お手数ですがメッセージをお願いいたします。 和服好きな既婚女子です。もう女子という年齢でもないですが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【GCGF榛名オフ2022】その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 10:21:03
SVX30周年ミーティングの申込みは継続中です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 20:18:22
ももかんパパさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 08:24:39

愛車一覧

スバル インプレッサ 戦闘用さっちゃん (スバル インプレッサ)
フォロー申請はメッセージお願いします。 スバル インプレッサ SRX。 知らない人に ...
スバル その他 旗本の三男坊 (スバル その他)
たまに城下で暴れます
スバル レガシィ スバル レガシィ
災難続きの車だったため、3ヶ月で手放すことに。2代目LEGACYの作りもなかなか良かった ...
スバル レガシィ れいが・しんたろう (スバル レガシィ)
免許を取って初めての車は初代LEGACY GT。当時はインプレッサがなかったもんね。 デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation