• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiboの愛車 [アウディ オールロードクワトロ]

整備手帳

作業日:2011年8月26日

VCDS トランスミッションのソフトコーディング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
背番号55さんの整備手帳で教わった、トランスミッションのコントロールモジュールのソフトコーディングです。一度試した後、元に戻したのですが、何となくコーディン後の方が、街中でしっくりくるので再コーディングとなりました。何がどうしてこうなるのか、詳しくはわかりませんが、変わることは確かですので、興味のある方はお試し下さい(^^;

※要注意! VCDS(VAG-COM)での加工は、失敗すると不動車になることもありますので、その点承知の上、全て自己責任でお願いします。
2
allroad quattro 2.7Tのコーディングです。
ソフトを立ち上げ、ケーブルを接続後、イグニッションON(エンジンはOFF)
トップ画面から「Select」をクリック。
3
「02-Auto Trans」をクリック。
4
上から2つ目の枠「Soft Coding」の数値は「00001」となっているはずです。
5
「Coding-07」をクリック。
6
このような吹き出し「Transmission (J217)Coding」がOLしますので「X」をクリックして消します。
7
手前のウィンドゥの「Software Coding」枠の数値「00001」を「00031」に書き換えて「Do It!」をクリック。
8
画面が変わって、上から2つ目の枠「Soft Coding」の数値は「00031」に変わっているはずです。変わっていればOK! 「Close Controller, Go Back-06」をクリック。トップ画面に戻って終了です。

自分の場合は、ROMチューン(APR)をしていることもあり、マッチングに問題がある可能性がありますが自己責任で検証中です(^^; AudiWorldではROMチューン(APR)車は書き換えができなかったと報告されていたそうですが、何故か自分のは出来てしまいました(^^; 元に戻すのも簡単なのもあって気分を変えるにはもってこいです(^^)/

背番号55さん、貴重な情報↓をありがとうございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マジで破れる5秒前

難易度:

エンジンパワーシールド入れました

難易度:

スタッドレスタイヤに履き替えました

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月26日 23:30
APR/ECU/ROMチューンとスポーツモードとのMIXのおそらく国内初の勇気ある人柱になって頂きありがとうございます。
今後はkiboさんマシンの動向に注目ですね。
異変(?)があったら即座に戻すか、詳細投稿お願いします!
って、、、そんなに危ないことしてるわけじゃないですもんネ。
コメントへの返答
2011年8月26日 23:58
ROMチューンしているので、パワーというかトルクフルなのですが、基本、Sモードとの相性が良い感じに仕上がっています。
高速道路などで追いかけっこしているときはSモード仕様で良いのですが、街乗りではSモードはあまり使いませんので、何となくちぐはぐな時があります。
その点、設定00031は、街乗りでのフィーリングが自分の好みと合っているので使えます(^^)

色々試して報告します。
2011年8月27日 10:24
こんにちは、背番号55です。
余計なことかもしれませんが、先日排気系のエラー発生時に話題となりましたVAG-COMでのエンジン運転準備手順が、ROSS-TECHのHPで確認できるようですので、ご参考まで下記に貼り付けさせて頂きます。

http://wiki.ross-tech.com/wiki/index.php/Readiness_-_APB_Engine_Code

リペアマニュアルに準じた内容ですが、VAG-COMのボタン操作としての説明ですのでこちらの方がはるかに判りやすいと思います。
APB(~02年式までの前期型2.7Tエンジン)用の準備手順として記載されています。
BEL(03年式~からの後期型2.7Tエンジン)へも適用可能と思います。
「エンジンを水温85度以上まで温めた状態で行う」の注記は抜けてますね。

よろしくお願いします。


コメントへの返答
2011年8月27日 12:49
情報提供、ありがとうございます。

結構、やることが沢山ありますね(^^; 無茶していませんので当たり前かもしれませんが、その後、問題なく走っています。今度排気系エラーがでたら試して見ますね。

このサイト、他にもお宝が埋まってそうな感じですね(^^; とても参考になります。

プロフィール

kiboです。パーツビュー等、参考になれば嬉しく思います。コメントなど残してもらえると励みになります(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

AC Delco PREMIUM EN LN3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 10:26:27
DRL 輝度変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 21:48:20
VCDS メータパネルの照明を(昼間)明るくする?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 14:43:12

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
リターンS3sbです(^^; 派手なカラーリングに少々戸惑っております。ちょっとやんちゃ ...
ビューエル XB12Ss ビューエル XB12Ss
20数年ぶりにライダー復活しました。Buell XB12Ss 2010年最終モデルになり ...
アウディ Q3 アウディ Q3
奥様号として用意しましたが、実質ARqの後釜となります。S3sb(8P)の2台体制を解消 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
奥様号をお下がりでもらい受け、通勤の足として楽しんでいましたが、5年目の車検を迎えるにあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation