• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなみぱぱの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2020年1月5日

2020/01/05 カーテシランプLEDの強化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2004/10/16 ランプ類LED化でカーテシランプはLED化しています。
現在まで不具合はありませんが、ハイマウントストップランプで使用した高輝度赤色LEDが余ったので使用してみることに。
画像は現行のLEDです。粒々感が判ります。
ちなみに、ルームランプで使用した超高輝度白色LEDに赤色のカーテシランプレンズをかざしたところ”オレンジ色”っぽい発光となったので使用するのは止めました。
2
カーテシランプはT10×31mm球を使用しています。
基板をカーテシランプブラケットに合わせてカットして部品配置。
LEDは3×7列の21個を使用します。
今回は電流制限抵抗を使用。
抵抗値は270ΩでIfは12V時約21mAです。

LED品名
・OS5RPM5B61A-QR
仕様
・ボディー:ウォータークリア(無色透明)
・外形:5mm
・標準電流:20mA

絶対最大定格(Ta=25℃)
・VR:5V
・PD:130mW

電気光学特性(IF=20mA、Ta=25℃、Typ.)
・VF:2.1V
・IV:7000mcd
・λD:625nm
・2θ1/2:60°
3
新旧基板の比較です。
当初はT10球の座金から直接ケーブルを引き出す予定で基板は大き目に。
4
座金に半田付けが出来なかったので、手持ちのT10×31mm球用口金コネクターを流用してケーブルを半田付け。
それに伴い、基板が座金と干渉しないように少しカット。
5
交換後、明るいときに撮影。
粒々感はありません。
6
夜間撮影。
かなり明るくなりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024/06/02 クロックASSY動作確認

難易度:

リアガーニッシュ バックカメラ取付

難易度:

ショートアンテナ化

難易度:

オーディオ入れ替え

難易度:

SW20 MR2 製造廃止 ドアロックアクチュエーター修理

難易度:

ダイナモ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「取引銀行から電話が。 http://cvw.jp/b/212854/47782874/
何シテル?   06/15 20:01
2002年1月(25525Km)オーナーから借用し 2003年1月(42350Km)までほとんど試乗状態。 2003年3月に個人売買で購入しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モノタロウ 車の部品 
カテゴリ:車
2012/10/17 23:40:34
 
Custom LED Shop LED factory 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:40:48
 
LED PARADISE☆エルパラ 
カテゴリ:LED関係
2008/08/13 23:39:25
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古で購入した平成6年式3型GT-Sです。 1.足回り・ボディー補強関係  ・スト ...
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
その他作業記録用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation