• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆の愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2013年2月10日

右Frブレーキロータ_錆堆積対策、、、になるか?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
何故だか右Frブレーキロータの錆が堆積していきます、、、
言い換えると、ブレーキ踏んでも錆が取れていきまへん。

んー、右Rrもその傾向があるから、右だけ何かおかしいんですね、ボクの車。

社外ブレーキパッドが悪いんか? と思い、純正パッドを3ヶ月使ったんですが、パッド違いで変化ないので関係なしと判断。

ロータをよ~く見ると、錆を圧接してる感じだったので、
 ①ロータの錆取り
 ②錆を排出しやすいよう加工

していきましょ。
2
まずは錆取り。

ロータを回しながら#60ヤスリで

シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ四股シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ、、、、
3
とシコること30分。

だいぶキレイになりました☆
4
お次に②の錆を排出する工夫をしましょ。

ロータとパッド間の異物を排出しやすいよう、ディスクグラインダでスリットを入れちゃいました♪

さすがに危険でしたので、グラインダ回転中の撮影はやめときました(当たり前!)

スリット角度や深さはテキトーで(笑)

研摩中は摩耗粉がスゴイので、マスク必須っす。
5
上が車両左側のパッド。
下が車両右側のパッド。

右側のパッド表面は錆がこびり付いちゃってます。

なので、パッド表面も#60ヤスリでシコっときました。
6
キャリパの動きが悪い? ってのも原因と一つとして挙げられるので、スライドピン・ガイドピン共にモリコートしときました~。
7
で、元通りに組み上げて完成~♪

初めと比べたらもう月とスッポンポン!?
8
キャリパ覗き穴から走行風が入って、異物を排出するようになることを期待!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイヤモンドキーパー・Aメンテ3回目

難易度:

エンジンオイル交換#9

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エンジンオイルエレメント 磁石取付

難易度:

静音化 エンジンヘッド周り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation