• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

good7の愛車 [ポルシェ 718 ボクスター]

整備手帳

作業日:2023年7月17日

ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エンドレスRF-650 0.5L
27,200Km。
2
合わせて、継続検査前の各種点検清掃でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボクスターでは初めてのユーザー車検

難易度:

オイル交換、オイルフィルター交換、12ヶ月点検

難易度:

ワイパーゴムの交換

難易度:

ナンバープレートステー交換

難易度:

タイヤ交換(認定タイヤ ミシュラン PILOT SPORT 4S NO)

難易度: ★★

エンジンオイル定期交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月29日 13:27
はじめまして!
エアー抜き&フルード交換では
テスターとかは必要ないのでしょうか?
コメントへの返答
2023年11月29日 15:12
はじめまして、コメントありがとうございます。
テスターは必要無いです。
ごく普通のやり方で問題ないですよ。
2023年11月29日 15:34
返信していただきありがとうございます。
地元で輸入車整備をしているショップに聞いたらこういう返信がきました。

ポルシェは基本テスターをつなげてモーターを動かして自動で抜くかたちです。かなりのスピードで出るのでブレーキオイルも2Lくらい使う場合がございます。もしかして足踏みですか、ABS壊れてしまいますよ。

心配になりみんカラで作業してる方にお聞きしました。
コメントへの返答
2023年11月29日 15:41
いえいえどういたしまして。
ショップの意図はよくわかりませんが、、想像ですが、顧客本位ではなく利益優先なのかなと思ってしまいます。

私は7年間毎年問題なく手動でフルード交換しております。しかしながら、もしかしたら私が間違っているかもしれませんので、ご参考程度でお願い致します。
2023年11月29日 15:53
かしこまりました。
投稿を拝見させていただくと
エンジンオイルもご自分で交換されているのでしょうか?
交換時、診断機を使われているのでしょうか?
すみません。何度も
コメントへの返答
2023年11月29日 17:48
エンジンも自分でやってます。
診断機は使いません。
インパネにオイルレベル診断機能がありますので、そこで確認できます。

ただし、オイル交換時期のメッセージを消すには診断機等が必要なので、自前で購入して使っています。

プロフィール

長い間、自動車レースの世界に浸かっていましたが、BMWの所有をきっかけに日常の道具として拘る車も凄く楽しいと気付きました。  鈴鹿、富士を中心に国内ワンメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) ドアスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 21:53:04
ABARTH Official 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/24 00:08:06
 
Renault Japon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/25 19:41:48
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
オープン2シーター、そして6MT。 自由でダイレクトな走りを楽しめるポルシェのミドシップ ...
ルノー カングー ルノー カングー
魅力ある道具感、それを引き立てるソリッドカラー(グリメタン)。 ガツガツ荷物が積め、車中 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
FIAT500の魅力に取り憑かれ5年所有、次期マシンはアバルト595に。 愛くるしさとア ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1994年製マツダユーノスロードスター。 NA8C。  敢えて選んだのはオートマチック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation