• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょしくんの愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2023年4月2日

トランクスポイラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
トランクスポイラーの両端が浮き始めてきたため貼り直そうかと思ったのですが、イメチェンすることにしました。
某オクの半額以下で販売されていたアリエクで手配しました。
到着した実物は安さが納得できるほどペラペラなABSで、超軽量です。
カーボンプリントも安っぽい感じですが、せっかくなので取り付けてみます。
2
これまで装着していたABS製スポイラーです。
両端が浮いていますがセンター部はしっかり付いており、脱落の可能性は低いと思われます。

スプレータイプのステッカーはがしを隙間に吹き付けてからシリコンのヘラを突っ込んで車体から外しました。
3
両方を比べてみたところ、新しい方のアールが大きいです。
車体にあてがっても強く押し付けなければ反力で浮いてきます💦
4
両面テープをスポイラーに貼ってから付属の増粘剤シートでトランクを拭き、スポイラーを貼り付けましたが、しばらくすると画像のように一部が浮いてきました。
両面テープ自体はトランクに残っていて、スポイラーがはがれた状態です。
ガムテープでテンションを掛けましたが時すでに遅し😵
いったん外して両面テープをキレイに除去します。
5
日を改め、スポイラーをプライマーシートで拭いてから両面テープを貼り、トランクはマスキングテープで位置をマーキングしてからプライマーシートで拭きました。
6
センター部を慎重に合わせたら端に向かって貼り付けます。
7
しばらく押し付けたまま待ち、ガムテープでテンションを掛けて数時間放置しました。
8
今回はしっかり貼り付いているようです。

安っぽいカーボン柄に飽きたら塗装するかも知れません😆

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイルキャッチタンク確認

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

アサミエンジニアリング レーシングオイルフィルター装着

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月4日 0:18
こんばんは~♪
かなり、強力な両面テープとガムテープ等でテンションかけて
とめないと張り付かないようですね(^^;)
コメントへの返答
2023年4月4日 0:55
こんばんは😄
今回の作業が2回になった原因は、リアスポイラーに両面テープを貼る前にプライマーを塗布していなかったことかも知れません😅
ガムテでテンションを掛けていたのは前回の失敗に懲りたためで、保険のようなモノです。
なんと言っても笑っちゃうほどの価格なので、安っぽいカーボンプリントも許容できます👍

プロフィール

「入手して3ヶ月、ようやくブースターチップを取り付けできました😄」
何シテル?   05/26 13:49
歴代ゴルフを乗り継いでいる兄に遅れること10数年、BMWの1シリーズで輸入車生活をはじめて10年を超えました。 2台の1シリーズ(ハッチバック→クーペ)のあと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M235ix サブコン STP3 搭載しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:40:11
[BMW M2 クーペ] エンジンオイルリセット(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 12:45:48
サービスインターバルのリセット(オイル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 18:28:59

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
バイクで親しんだ直4NAを乗り継ぎ、E82にはしばらく乗り続ける予定でしたが、縁あって直 ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
1200ccのパワーを持て余し、国内仕様の750ccなら楽チンだろうと安易に排気量ダウン ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハッチバックは大好きなのですがクーペも大好物(笑)なのでE87から乗り替えました。 特 ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
7年乗ったGSF1200Sから乗り換えた、2台目のGSF1200です。 油冷車に強いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation