• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ookumaのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

田植え

田植え手伝い

今年も暑い中の作業

去年購入したばかりの田植え機 

いきなり動かなくなり焦りましたが弄っているうちに治り一安心

新車なのに音も騒々しくオーナーも 微妙な印象

製品なんで当たり外れはあるかもしれませんが

1インチポンプも新品ありますが ガチャガチャ音騒々しく
使い心地もいまいちの様で

結局数十年前のポンプ使ってます。

コストダウンなのか変えてはいけない物を変えてしまってる感があります…。

スチールのチェーンソー 草刈り機も 昔の製品 製造国 によって
永く使われる製品 そうでない製品不思議とはっきり分かれます。



ジムニーもJA11➡JB64 になりかなり高性能になりましたが トランスファー 
トランスミッションは JA11の方が静粛性あり操作感 構造等 信頼感ありストレス感じません。

Posted at 2024/05/19 08:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月19日 イイね!

数十年ぶりに運動公園へ

子供が部活を初め 久々に、新しくなった運動公園へ 他にも総工費19億4200万円を使い佐久市総合運動公園が来年完成するようで…。
 
スポーツをやらない自分にとっては毎回微妙な気分になります。
一度も利用した事はありません。
せめて公平に駐車場だけでもモータースポーツやラジコン ドローン競技 BMX ミニ四駆(体育館)等に利用出来る様にしてもらいたい所

昔はよく、周りに住宅等無いので 冬季降雪時は広大な駐車場勿体ないので雪道の練習に使ってました。

新しい運動場には入り口にポールとチェーンが設置してあったので、冬季には入れない様にするでしょうね。

ほとんどが二次製品(コンクリート等)数十年毎のやり直しが必要
元の地形を壊さず天然石等を使いなるべく長いスパンで使えるエコな方法で計画してもらいたいです。
Posted at 2024/05/19 07:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ookumaです。 備忘録感覚で気が向いた時に自由に投稿してます。 みんカラは色々と参考にさせていただいてます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
5 67 891011
1213 1415 161718
19 202122 2324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

車検ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 20:09:14
ブレーキがカッチカチ!続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 18:13:23
パンパンブレーキペダル原因調査 ~交換後の報告~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 18:46:23

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新入りです。 又今の時代にこのような車を設計製作してくれたスズキさん関係企業の方々ありが ...
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
落ちたり転んだりでハンドルは飴細工のように曲がり交換したぐらいで外装傷だらけでも林道ツー ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニー ja11 今までで一番長く愛用。 観ても乗ってもメンテもストレス解消良 ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
2012年ヤフオクにて¥68000で購入 主に通勤、足に使用していました。 名前通り街中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation