• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツルきちの"鯖缶" [トヨタ マークXジオ]

整備手帳

作業日:2022年7月7日

ミッションの継ぎ目からオイル漏れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
走行距離16万km 年次点検でミッションからオイル漏れが発覚。ディーラーではミッション全交換になるとの事。30万で買った車に60万かけてミッション交換は現実的ではないですね。私のジオは3.5L仕様なので6速ATです。
2
結構滲んでます。
3
ワコーズのミッションパワーシールドを全部注入。350ml全部入れても溢れる気配なし。結構減ってたかも。
4
注入後1ヶ月2000km走行後の写真です。大きな漏れは止まっています。
ATFフルードやCVTフルードってディーラーで積極的に交換を勧めないから、変えたいと思ったときにはディーラーでは責任持てないと断られる。3年前に7万kmで買って既に16万5千kmを突破してます。
11万kmの時ウォーターポンプが壊れ、15万kmくらいでスパークプラグのコイルが壊れた以外は大きな故障はありません!いい車です。
今回の原因は16万km ATF無交換の為、フルードがシャバシャバになたためと思われます。  取り敢えずワコーズで応急処置はできたので、よしとします。
5
走行距離166641km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KeePerコーティング

難易度: ★★

右リアハブボルト交換

難易度: ★★

タイヤローテ+トラブル

難易度:

フロントバネ交換+バンパー外れ対策

難易度:

車高下げのつもりが....

難易度:

フロントバネ交換②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CB 1000R SC80でフジスピードウェイを全開走行。
メインストレートでの最高速は265km/hを記録❗️吸排気フルチューン、ECU書き換えフルパワーリミッター解除仕様。
いや、ホントにバイクでこの速度域は命が掛かってるのを痛感します。」
何シテル?   08/03 18:43
ツルきちです。 腕はない。速さで勝つ気もない。 でも、楽しむ事とセンスでは負けない。 群れること、売れているものを買うのは好かん。 Lo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 2020年モデル ヘッドライトトリムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 17:38:09
ヘッドライトの黄ばみ対策はウレタンクリアが一番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 21:16:45
エーモン AODEA スピーカー変換ハーネス(ホンダ車汎用) / 2079 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 07:58:54

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
ファミリーカー とにかく便利。
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
CB1000Rをちょこちょこいじって楽しむ。 こだわりのカスタムポイントは、生まれがイ ...
KTM 250 EXC TPI SIXDAYS オカクロッサー (KTM 250 EXC TPI SIXDAYS)
19年ポルトガル6daysカラー。 クラッチをリクルスに交換し、左手リアブレーキ仕様に ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2005年式ハスクバーナ100周年記念モデルです。 当時スーパーモタードで世界チャンピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation