• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Amour Wagenの"単純だけどムーヴ君" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2020年9月19日

ガチコートVSガラスコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まず
ガチコートのムーヴ君
2
まぁ〜
写真よりは綺麗にコーティングされてます。
3
フォグランプも左右共に
綺麗な透明感が出てますね
4
はい
BMW側には
中華製ガラスコーティングをします。

よくボディに施工してる物ですね。

塗るだけで
太陽光のUVを使い硬化する
レジンです。

レジンは
紫外線硬化樹脂です。
ガラスではありません(笑)

だから
ガラスコーティングと書いてますが
樹脂コーティングですよ(笑)

ただ
固まるとガラス並に硬度が出ます。
まぁ〜実際のガラスなら
軟化温度が600℃
液化温度が1100℃ですから
絶対無理なのは分かりますね(笑)

それは置いといて(笑)

ひとまず
これでヘッドライトをコーティングしました。
5
かなり透明感があります!

耐久年数は
一般的には3〜5年と言われてますが
レジンはUVで固まる性質だから
UV吸着剤が入ってますので
間違いなくヘッドライトコーティングには
向いている筈です。

UVカット塗料と言われてる物は
大半UV吸着剤が入ってますからね。

実際
UVレジンは屋外放置してても
変色はしません。

まぁ〜ポリカをどれだけ保護出来るかは分かりませんが(笑)

ひとまず実験です。
(かなり長い実験ですけどね)
6
左側もかなり透明感がありますね。

さてさて
どちらが先に黄ばんでくるやら(笑)

覚えてれば
また半年後位にレビューしますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト・コンビネーションライトのスチーマー

難易度:

テール交換 

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

〜ヘッドライト HID交換〜

難易度:

純正テール掃除→(イメチェン)

難易度: ★★

ナンバー灯レンズ クリア化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月19日 9:40
お世話になっております。

お疲れ様でした。

ピカピカ気持ち良いですね!

また持ちが良い方教えて下さい。

宜しくお願いします。
コメントへの返答
2020年9月19日 16:41
コメントありがとうございます♪

はぁ〜い。
ただ
次にこのネタを書くなら
間違いなく真冬ですね(笑)

2ヶ月とかでは
多分変色しませんから(笑)

まぁ〜気長に待っててください(笑)

多分だけど
ケミカル系の方が短命な気がします。
今現在の触ってみた感じも
BMW君はつるつるスベスベ
ムーヴ君は少しザラつきみたいなのを感じます。
材質は分かりませんが
なんとなく
水分から固まります。
って書いてあったから
多分シアノアクリレート
簡単に言えば瞬間接着剤です。

2020年9月19日 11:03
いいやんいいやん♪
特にBMくんは随分若返ったね~♪ アンチエイジングv


以前の話になるけど、ポリッシャーにランダムサンダー用のペーパー付けて磨けんのかな?
特に樹脂はやわらかいので、全然パワー無くても大丈夫とおもうんやけど♪
ヘッドライトも塗装も樹脂やから、ポリッシャーで作業できたら相当早くなると思うんやけどw
コメントへの返答
2020年9月19日 16:36
コメントありがとうございます♪

ポリッシャーだけ
ドリルにつけるポリッシャーヘッドみたいなのでやりました。

ただ
耐水ペーパーは
サンドペーパー用のブロックを使って
手磨きですよ(笑)

半信半疑で
かなり荒目から削ってるけど
ひび割れは消えませんでしたから
多分内部クラックみたいですね。

ポリッシャーは手でやりだしたんですが
やっぱり面倒で
途中でコーナンへ買いに行きました(笑)
自分が所有してるのが
ランダムポリッシャーだから
ポリッシャーの面積もφ150だから
ムーヴ君には使えますが
BMW君には広すぎたので(笑)
2020年11月23日 11:19
お疲れ様です。
ライトが黄ばんでいると、いくらボディがピカピカでも古く感じますよね。
目力じゃないけどライトが透明でピカピカだと全体的に綺麗に見えます。
定期的に磨かないと直ぐに黄ばむのが嫌ですが、しょうがないかな?
クリアー塗装でもやれば長持ちはするんですけどね。
コメントへの返答
2020年11月23日 13:28
コメントありがとうございます♪
かなり古い記事に(笑)

ちなみに
この結果はもうすぐ記事にする予定です。

さぁ〜どうでしょ(笑)

クリア塗装は確かに良いんですが
かなり難易度がありますからね

私はやめました(笑)

聞いた話だと
3Mがヘッドライトコーティング出してるらしくて
かなり良いとか♪

また次やるときにやってみようかな〜。

プロフィール

「写真撮り忘れましたが
BMW君
先日旦那が運転していて
中央分離帯に激突
右側のタイロッドエンドや足回りが曲がってしまい
修理見積もりが約60万
そろそろ潮時かな?
って感じで廃車にしました
長い間ありがとうございました😭」
何シテル?   10/28 08:08
Amour Wagenです(5月15日改名w) 良かったらフォロー よろしくお願いします。 見た目はノーマル 中身もノーマル(メンテナンスのみ) 基本ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

情報共有用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:11:25
エンジンチェックランプが点灯したので… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 08:29:25
情報共有用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 19:59:41

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム 単純だけどムーヴ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
快適な軽自動車ですね。 車内は広いし 車高も高い なかなかいい感じになってきました。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW君 (BMW 3シリーズ セダン)
多分弄りません。 整備手帳がメインになります。 欧州車は弄ると危ないですからね 維持り ...
マツダ MPV マツダ MPV
マツダ 初期のMPV(LW5W)に乗っています。 小遣いでいじってますので、あまりいじっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation