• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMY.の愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2023年5月6日

LEDヘッドライト取り付け🎵

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から所有していたLEDヘッドライト。
ロービームの交換です。
先輩達が使用していた「シリコンコップ」ダイソー3軒回ったが在庫なし…

Amazonで購入してあった奥行きの浅いゴムキャップを使用する事にしました。

内径65mmです。
2
この奥行きです。

取り付けます。
3
12mmの革ポンチです。

これで穴を開けます。

LEDライトのくびれ部分も12mmなのでちょうど良かったです。

4
通します。
5
無事通りました。
穴はピッタリです。
浸水はしないと思います。

取り付けます。
6
ライトは固定出来ました。

ヘッドライト側の外径は68mmです。
ゴムキャップの内径は65mmです。

取り付けにコツがいります。

7
何とかゴムキャップを取り付けました。
これでヒートシンクは冷えます。

あとは配線と、ケーブルの処理です。
8
水濡れを考えて、端子にグリスを詰めました。

配線ですが、カプチーノのロービームはマイナス制御?の為プラスとマイナスの配線を逆にする必要があります。

そうでないとライトは光りません。
9
フェンダーの上のボルトを2箇所か3箇所を緩めてタイラップを一本通します。

10
配線を束ねたタイラップを切らずにフェンダーから出てるタイラップに通して固定出来ました。

端子は上側にして束ねたほうが良いです。

エンジンルーム側は…
11
カットするなり引っ掛けるなりして下さい。
フェンダーのボルトを締めても落ちる可能性があるので…
12
ライターであぶって曲げてカットしました。

これで簡単には落ちないはずです。
13
工具紹介。

通称「かみきり」

タイラップをカットする時に出っ張りが出ないんです。
配線用のニッパーでも良いんですが。

以上、LEDヘッドライトの取り付けでした(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハザードスイッチを増設しました

難易度:

間欠ワイパー調整器を付けました

難易度:

コピー・キー作製

難易度:

ブロアモーター交換

難易度:

夢の「トレチーノ」への道(5)

難易度: ★★

ホーンの点検と塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@カズ53377 さん!
どうもです(^^)

長さなんですが、、
なんかだいぶ違ってました💦
外径は0.1mm単位での記載でした!

他は車体の類別間違えていたり、全長変わっているのに諸元表の車体図をそのまま出してたりで…

カズさんのおかげです!
ありがとうございました♪」
何シテル?   06/04 19:37
YouTubeに進出!  https://www.youtube.com/channel/UCvHEBlNP9nUhevJ4hmhJwUQ 「みんカラ」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正水冷オイルクーラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 17:22:10
Bluefin (ブルーフィン) オールステンレスマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 05:54:47
ドーワ DS-0455 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 08:20:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
YouTubeに進出! チャンネル登録宜しく!https://www.youtube.c ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
不動車をもらった。 駐車場が無くて困っている。 早く直して乗りたいです。 JA11の事 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めてのロータリー車、仕事中にオールペン… 髪ボサボサ(^^)
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
平成29年1月9日、バイク仲間から頂きました(^-^) 通勤快速だ🎵 台湾シグナス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation