• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

990TURBOの愛車 [アウディ A3(セダン)]

整備手帳

作業日:2015年5月24日

フロントビューカメラの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アウディに限ったことではありませんが、車を前入れ駐車するとき、もうぴったりだろうと思っていても降りて見てみるとまだ全然空いてる!なんて事が良くありますよね。そこでフロントビューカメラを取り付けてみました。
元々このカメラはバックカメラに使用する物ですが、画像反転しないフロントカメラ設定もできたり、バック時のガイド線有り無しも選べる優れもので、しかも安い!!
このカメラを、前側ナンバーを一旦取り外し、ねじ2本で固定、再びナンバーを取り付け固定しました。
尚、ミリ波レーダー送受エレメントを塞がないようセンター位置から右へずらして取り付けています。
2
電源12Vが必要ですので、エンジンルーム内のヒューズボックスで何も刺さっていなくて且つイグニッションONで12Vが出るところを探してヒューズケーブルを刺し込みました。こうすればエンジンかけるとカメラが起動し、エンジンを切ると45秒後にカメラも切れます。GNDアース線は車体アース(バッテリそばのアーシング端子)へ接続しました。
こうすればもし配線がショートしても5Aヒューズが飛ぶだけなので安心です。
3
カメラからの映像信号線はボンネット脇から助手席ドアのゴムパッキンの隙間を通して水の侵入に配慮しながら見えないように引き込みました。
どこかにエンジンルームから車内へ通ずるサービスホールがあるらしいので、今度’D’へ行った時にでも聞いてみることとします。今日のところは隙間から配線。
そして、助手席床マットの下をくぐらし、センターコンソール内の外部映像信号用RCAコネクタへ接続しました。
4
傾き調整です。カメラ機能のガイドラインはあえて消さない設定にしましたので、前方障害物までの距離をラインの位置で目安にできます。
今回、黄色いガイドラインを白線の手前側エッジまでの距離で、車体から60cmに合わせました。
白線の幅は大よそ13cmです。
5
自然と青いラインまでが車体から45cmになりました。
(ちょうど3mほど先を車が横切っています。)
6
すると赤いラインまでが車体から30cm弱になりました。
もっと下を向けると車の直前下側が見えるのですが、そうするとほとんど道路しか映らなくなるのでこの辺にしときます。
7
MMI画面の設定は特に無し。
MEDIA->ソース->外部ビデオプレーヤ にセットすると写ります。

ボイスコントロールでは、ハンドル上右親指の音声対話ボタンを押して、”AV” (エーブイ)と叫ぶと画面がフロントカメラからのビューに切り替わります。
その状態でバックギアにシフトを入れると、バックカメラのビューに切り替わります。
8
2016/2/17追伸
フロントビューよりも、細い道で対向車とすれ違う時に便利かなと思いカメラを左のドアミラー下面に移動しました。
画面上の青いラインがフロントバンパーの延長線上になります。
これでしばらく使ってみようかと!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

132ヶ月目の5回目車検(オイル交換23)

難易度:

バルブキャップ交換(70,828km)

難易度:

2025 夏タイヤローテーション

難易度:

法定12ヶ月点検(70,703km)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

13回目 オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めての輸入車! 犬と車がドイツ産になりました。でもドイツには行った事ありません。あしからず。 あれから8年。月日の経つのは早いもので4代目990TUR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

net フォグランプステントリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 12:50:00
Net フロントグリルデコレーションステントリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 12:47:38
自作PICマイコンによるCAN通信によるOBD-IIデータ表示回路 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 19:07:49

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
4代目、990TURBOが納車されました。 途中の2代目ラルゴ、3代目A3SBはNonT ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
ある時すれ違ったアウディーを見て一目ぼれ! キセノンヘットライト&フォグ、ウォールナッツ ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
10年と1ヶ月(5万キロ)でアウディーに買い換えました。もったいなかったな~。
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
今更ですが、写真を見つけましたので掲載してみました。中古車ですが初めての自己所有の車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation