• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タルガスターのブログ一覧

2023年12月30日 イイね!

終わらなかった…

終わらなかった…結局今年中に手が回らなかったフロントフェンダー装着とホイールリムステッカー。

ADVが納車されて半年ちょっと。
まさかカウルを4回も外す無計画なカスタム沼にハマるとは思いませんでした。

さすがに大晦日までバイクいじりは気が引けるので明日は大人しくガレージ掃除でもします。
Posted at 2023/12/30 20:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月29日 イイね!

PCX譲渡前の点検走行

PCX譲渡前の点検走行12月で自賠責が切れるので知人に譲渡することに。
2014年に購入、およそ10年で走行距離72,000㎞。
良く走ってランニングコストも安い優秀なバイクでした。

3万と7万キロでプーリーとベルト交換。
あとは定期的なオイル交換などのメンテナンスだけで新車当時とさほど変わらない動力性能を維持している。
通勤で毎日乗っていたためかバッテリーは最後まで無交換でした。

二世代前のPCXなのでルーツが同じADVに乗り換えたときは10年分の進化に驚きました。

それでも通勤使いではPCXの方が扱いやすい。
最新のPCXはもっと良いのでしょうね。

極力ノーマルに戻して次のオーナーへ。
しばらく乗ってなかったのにまだ一発始動するとは大したもんだ。
Posted at 2023/12/29 12:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月17日 イイね!

百里基地航空祭と大洗パワースポット巡り

百里基地航空祭と大洗パワースポット巡り年末恒例の百里基地航空祭。
今年はブルーが来ないらしいので、そのぶん戦闘機の機動飛行が派手になる?とか、混雑しなくて展示機が見やすいかも。などと甘い期待をしてみる。

起床は0350。
こんな時だけ目覚ましアラームより早く起きられる。
0430にさいたまの自宅を出発。
外環道川口中央ICから常磐道守谷SAへ。

去年はJF56でずっと下道。寒くて身体がガチガチになり辛かった思い出が。←ADV購入を決意したきっかけだったりする。
高速が使えるのは本当にありがたい。
しかも5時台で外気温15℃もあるので、
スクードプロテクターとグリップヒーター+ニットの手袋でも超快適。
今年の冬はどうしたんだ?


0630現着。
この光景も百里のお楽しみのひとつ。
まるでバイクのミーティングのよう。
農道のような道路にかなりの長さでバイクが整列する。

すでにゲートはオープンしているので百里基地の中へ。
まだ7時前だというのに結構な人数が歩いている。
オープン前に並んでいた人は何時からいたの?

F-86D

F-86F

T-2ブルーインパルス

F-104

基地に入るとゲートガーディアンたちがお出迎え。
F-104はまるでミサイルに翼が生えたようだ。
今見てもぶっ飛んだ近未来デザイン。

手荷物検査を受けて駐機場エリアへ。


おお、F-35Aだ。空自のは初めて見た。
人垣も大したことはなく、少し待てば簡単に機体に近づける。
いつかF-35Bも見れるだろうか。

海自SH-60K

海自P-1哨戒機。
輸送機と違って機密性の高い装置が満載されているだろうから機内の見学はこの先も無さそう。

JDAM/Mk.82 500lbs爆弾

93式空対艦誘導弾 ASM-2

20mm機関砲弾

F-2Aの前に陳列されたお仕事道具一式。
なかなかに物騒で良い。

機体の前以外はまだ閑散とした感じ。
9時頃から増えるんだろうけど。


混む前にさっさと売店エリアで土産を確保。

戦利品の一部。何で限定という言葉に弱いんだろう。

複座型のF-2Bを発見。
2Gくらいなら頑張って耐えるから後ろに乗せてください。



再び駐機場エリアへ。
E-2Cは翼を畳んだ状態から、
エンジンをかけて翼を展開するパフォーマンス?を見せてくれた。

親子連れ限定の遊覧車は今年から完全予約制。
去年はおっさん一人でも乗せてくれたのに。

ブルーのT-4とF-35がトロッコを引っ張る。
展示機の後ろまで回るので良かったんだが。
まあ子供が楽しんでくれれば何より。

隊員によるとC-2がキャンセルになって代わりにC-1が来たとのこと。
C-1も現役は5機まで減っているから乗れるうちに乗っておくべし。

0830、ここでようやく正式に航空祭がスタート。
とりあえずC-1の機内に入ってみる。
クルーが記念撮影に気さくに応じていた。

横田基地のC-17は1時間待ちで操縦席に座らせてくれたけど、それは流石に無理か。


座席には「防衛庁」とか「昭和64年」なんて懐かしいワードが残る。
昭和64年は1月7日までしか無かったよな。




ようやく航空祭らしく航空機の機動飛行がはじまる。と同時に北風が強くなってきた。
ヘリのダウンウォッシュで余計に寒い!

UH-60Jの救助活動展示。
すると背後で何やら黒煙がのぼり始めた。

これって演出なのかな?今年は凝ってるなー
なんて思ってたら小美玉市内で起きた本当の火災だった。
情報収集中とのアナウンスがあり、
展示飛行も明らかに間延びした雰囲気に。

午前中の機動飛行が終わると、
お目当てだった米軍機の機動飛行はキャンセルになったとの悲報が。いや居ないから薄々気づいてたけどさ、もっと早く言ってよ。
そう言えばパンフには米空軍のF-16の他に陸自のV-22オスプレイやAH-1S、UH-1も載っているのに来ていない。

米軍機とオスプレイはこのタイミングでは仕方ないにしてもちょっと寂しい。

風が強くて寒いのと、午後のイベントが2機のF-2による機動飛行だけ、それも2時間以上も後なので早めの撤収を決めた。相次ぐ内容変更に不満も残るがケロヨンのF-35Aを見れたので良しとしよう。

最後にもう一度F-35Aを観察。

尾翼のケロヨンもロービジでちゃんとステルスしてる。

UH-60Jは体験搭乗やらないのかな?
乗ってみたい。


バイク駐車場の車列は右に曲がってかなり遠くまで伸びている。
一体何台いるのやら。
午前で引き上げる人が多く、バイクが次々と出口に向かう。
みなさんお気をつけて。

そのまま帰るのもつまらないのでとりあえず大洗へ向かう。
途中の涸沼では強烈な北風で水面が大きく波立っていた。飲み込まれそうで怖い。



百里基地から大洗までは交通量も信号も少なくバイクには楽しい道だった。そのぶんスピードも出やすいので事故に注意。

今回の第二の目的地、大洗磯前神社。
前回のツーリングでは寄れなかったので、
パワースポットとして名高い「神磯の鳥居」にどうしても来たかった。

その前にバイクを駐車場に止めて、
神社を参拝する。
こんな絶景の神社はなかなかないのでは。



ご利益を持ちかえるため、
百里基地で買ったケロヨンに入魂。

神社から太平洋を眺めていると、大洗港に向かう「さんふらわあ」が沖を通過。


急な階段を降りて目の前の海辺へ。

鳥居の立つ岩礁「神磯」は神様が降臨したと伝わる神聖な場所とのこと。
しばし佇んでパワーチャージ。

なるべく近い所でバイクにも良い運気を注入。



あとは海辺を中心に市内観光。
ランドマークのマリンタワーに、
やはりガルパンは外せない。
ガルパンマンホールはこの一枚だけで、
定期的に場所を変えるらしい。

そろそろ土産を探して帰ろう。
茨城と言えば、

やはりコレかな。

帰りは水戸大洗ICから友部JCTで常磐道へ。
守谷SAで休憩と給油のつもりが、逆光で看板を見落とし通過してしまった。

仕方なく外環出口までノンストップとなったが、燃料計は守谷SAの手前から点滅状態。

高速を降りた最初の交差点で、車体を傾けたらエンジンが息付きを起こした。
ガス欠一歩手前で運良くGSへ滑り込んだ。
予備ガソリンを携行してるから平気だけど、
高速で止まったら危なかった。

早速ご利益があったのかな。🐸
無事に帰れたので最後にいつもの所で一枚。

盛りだくさんで楽しい一日でした。












































Posted at 2023/12/19 00:34:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月02日 イイね!

陸自広報センター ヘリコプター・デー

陸自広報センター ヘリコプター・デー0530起床
今日は貴重な体験が出来るのでワクワクしながら
陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」へ。
片道30分程度のお散歩ツーリング。


抽選予約のヘリコプター体験搭乗がキャンセル待ちから繰り上げ当選となり、人生初のヘリコプター搭乗へ。
夢が叶った!


0740に受付完了。
ブリーフィングまで館内を見学しても良いとの事で、遠慮なく屋外展示コーナーへ。
ほぼ一番乗りで快適に写真を撮りまくる。




0840からブリーフィング開始。
今回の体験搭乗イベントの当選倍率は二桁行ったらしく本当にラッキーだった。
受付で渡されたドッグタグは記念品かと思ったらマジで万が一の為らしい。




0850、朝霞駐屯地内の機体の前に場所を移して搭乗時の注意点について説明を受ける。
立川駐屯地から飛来した東部方面ヘリコプター隊のUH-1と隊員さん。
ユーモアたっぷりの説明がとても面白かったです。


見事な匍匐前進です。


説明が終わると0920まで自由見学。
操縦席にも座らせてもらえる。
航空安全のお札が貼ってあったりして興味深い。


機体から地面にアースが突き刺してある。回転翼機は静電気凄そうだ。
右上の黒いのは機内に設置された増槽で1時間多く飛べるのだとか。
5トンもの機体を飛ばすのだから燃料消費も相当なんだな。



補助翼は薄くて鋭利だし、テールローターは目の高さ。
隊員が言っていた「持ち物が飛ばされても絶対追いかけないで」の意味が良くわかった。


体験搭乗は午前の部だけで全8便。
2機同時に編隊で飛行する。
案内は出てなかったが多分午後も同じ構成。


自分の搭乗便は少し後なので一旦りっくんランドに戻って待機。
しばらくすると第1便の2機が晴天の空へ。




そしていよいよ待ちに待った瞬間が。
隊員の後に続いて1番機へ!


パイロット真後ろの特等席をゲット。
窓枠のお守りが日本らしくて最高。


飛んだ!!
機体があまり傾かずに真上に上がっていくような独特な感じ。
飛行機とは全然違う。


さっきまでいたりっくんランドの戦車たちが小さく見える。


あっという間に高度500m。
外環道と首都高が交わる美女木ジャンクション付近。
かなり遠くまで見渡せる。晴れて良かった。



機は向きを北へ。
右前方にさいたま新都心。我が家が見えそうだ。



西に旋回。
荒川を渡る国道463号の羽根倉橋。


JR武蔵野線の北朝霞駅付近。
翼がないから眼下の景色が良く見える。


遠くに秩父の山々。空から見るとまた違って見える。


雲に隠れているが富士山が見える。


関越自動車道の新座料金所付近。
機が南に向きを変えてフライトも終盤に。


12分程のフライトを終えて再び朝霞駐屯地へ。



次の便の人たちが待機している。
嗚呼、出来るならまたあの列に並びたい。


無事着陸。
あっという間だったけど貴重な体験をさせてもらいました。
東部方面ヘリコプター隊とりっくんランドの隊員の皆様。
どうもありがとうございました。



























Posted at 2023/12/03 01:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@luckyangel さんこんにちは。
船の鉄分を吸収しにきてますw」
何シテル?   06/09 13:49
1989年のデビュー以来、ユーノスロードスターひとすじの頑固者です。10万キロを越えたあたりからサーキット通いが始まりました。大丈夫か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

SHAD トップマスターフィッティングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 10:53:34
アルキャンハンズ リアキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 20:34:50
GIVI B45NM-ADV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 20:14:37

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
カスタムするとだんだんタイ風になっていく。 そしてどんどん重くなっていく。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
唯一無二
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターで登録してあります。よろしくお願いします。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ご覧のとおりタルガトップです。 豪雨だと雨漏りしますが、お気に入りです。 【いじり具合 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation