• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobupinaの"M" [BMW Z4 M ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年4月8日

エキマニはずしの準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
エキゾースト マニフォールドを取り外す準備として、排気ガス/有害物質削減装置エア ポンプとの接続を外します。

これ、微妙にソケットレンチが使えません。なので、10mmのメガネレンチを使います。
2
外すとこんな感じ。
3
外した後のエンジン側。
4
あれこれ外すので、ナットがどれがどれだかわからなくなったら困るので、元の位置に取り付けておきます。
5
排気ガス/有害物質削減装置エア ポンプのホースを外します。

気体を通すパイプは、どれも同じ仕掛けの抜け止めですね。ぎゅっとつまんでロック解除ですけど、あれ、もうちょっと解除しやすくしてほしかった。 (^^;;
6
外れたポンプ側。
7
シールド版を外します。
8
これもネジがどれがどれだかわからなくなったら困るので、袋に入れて、輪ゴムで一緒にしておきます。
9
タワーバーの右側。
今回のエキマニはずしは、エンジンのシリンダーヘッドを外す準備なので、エンジンを持ち上げるときに邪魔になるタワーバーも外します。
10
タワーバーのナットも、後で分かるように元の位置に取り付けておきます。
11
そして、やっとエキゾースト マニフォールド外しです。
12
1つの排気口につき、ナット3つで固定されています。
11mmのソケットと短い角度の曲がるエクステンション、ラチェットレンチを使って外します。
13
1番前の排気口の3個目のナットを外してたら、こんなことに。 (^^;;
14
こんなことになってしまいました。 (^^;;

エキマニのナット外しする前に、CRC5-56をぶっかけて、錆落としと潤滑をしておかないといけません。(^^;;;;

これが、エキマニはずしの、一番肝心な、しておかないといけない準備でした。 (^^;;;;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール装着

難易度:

ネオチューン+ダウンサス

難易度: ★★

エンジンオイル交換と初めてのステンフィルター

難易度:

EGオイル&フィルター交換

難易度:

トレーリングアームブッシュと強化スタビライザー取付

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2024/3/26にニックネームを 「nobu3」から「nobupina」 に変更しました。(^^) nobupina の名付け親は、fockewul...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW Z4 M ロードスター] オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 19:30:14

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター M40i (BMW Z4 ロードスター)
Z4、3台。(^^) Z4 M40i Z4 M ロードスター Z4 ロードスター 3. ...
BMW Z4 M ロードスター M (BMW Z4 M ロードスター)
元々持っていた3.0siが楽しくて、Mだったらどんなに楽しいだろうかと... (^^) ...
BMW Z4 ロードスター 黒 (BMW Z4 ロードスター)
BMW Z4 ロードスター 3.0si 黒。 中古車屋さんの前に駐車されていたところに、 ...
ホンダ プレリュード プレリュード (ホンダ プレリュード)
ボレロの音楽で登場するプレリュードのCM。 格好良くて。(^^) https://www ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation