• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月15日

気温と燃費の関係報告します

今月末でエスハイくん納車後1年となります。
納車後1年経過ということで毎日収集しているデータをベースに気温と燃費の関係について報告します。気温は0~36℃で4℃ごとに集計してみました。
燃費については、燃費計マイナス1km/Lとし、満タン法との誤差を修正しています。結果は以下です。

① 0~ 3.5℃ : 燃費14.0km/L, データ収集50日, 平均走行 28.5km/日
② 4~ 7.5℃ : 燃費14.4km/L, データ収集48日, 平均走行 56.0km/日
③ 8~11.5℃ : 燃費14.6km/L, データ収集45日, 平均走行 33.1km/日
④12~15.5℃ : 燃費15.8km/L, データ収集42日, 平均走行 50.4km/日
⑤16~19.5℃ : 燃費15.6km/L, データ収集37日, 平均走行 51.7km/日
⑥20~23.5℃ : 燃費16.3km/L, データ収集56日, 平均走行 45.6km/日
24~27.5℃ : 燃費17.6km/L, データ収集44日, 平均走行 41.4km/日
⑧28~31.5℃ : 燃費16.1km/L, データ収集11日, 平均走行118.3km/日
⑨32~35.5℃ : 燃費14.4km/L, データ収集 6日, 平均走行 63.8km/日

備考:私の場合外気温30℃未満ではエアコンオフです。冬場は、なるべくエアコンオフしています。電気毛布使用のデータです。
現在までの満タン法累計での燃費は、15.56km/Lです。

考察:私の実感通りカタログ値掲載の10・15モード測定時気温25℃付近が一番燃費がいい結果となっています。
また、①②⑨のエアコンON必要領域では燃費大幅悪化しますね。
みなさんも上記データを参考に走ってみてください。

現在の福井は⑥~⑧の気温分布です。当然燃費が良くなりますね。



ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2007/09/15 18:16:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月6日(土)マイよろ撮影会オフの ...
㈱ヤスさん

AUDI A5 の ヘッドライト ...
ハセ・プロさん

成長
アーモンドカステラさん

ハチマルミーティング 2024 i ...
よっさん63さん

今夜のツマミは〜😋👍
一時停止100%さん

ご無沙汰しております🙇‍♀️
りゅうたぱぱさん

この記事へのコメント

2007年9月15日 22:51
こんばんは~。

観測史上の最高気温を更新した群馬でも今は⑥~⑧の範囲です。
今年の冬は納車時は暖冬だったのでスタッドレスは買いませんでしたが、今年の12月頃には購入予定なので、燃費は悪くなると思われます。
その際は越前ガニ目指して福井にお邪魔することもあるかもしれません。
コメントへの返答
2007年9月16日 6:57
おはようございます。

群馬は今でも暑いのですか?こちらの通勤時間帯は⑥~⑦範囲なので燃費はいい感じです。昨日の昼はさすがに⑧~⑨でしたが。
冬場の燃費低下ですが、スタッドレスタイヤよりもエアコンのほうが影響大ですね。それと積雪ですね。
越前ガニおいしいですよ。こちらではメスのせいこガニを1シーズンに1~2ハイ食べる程度ですが。
2007年9月16日 0:05
こんばんは~

貴重なデータですね

暑すぎても、寒すぎてもだめってことですね

冬場のエアコンも影響は大きいのでしょうか
エンジンの熱を利用するとはいえ温風を作るのにヒーターを使ってるのでしょうか?
コメントへの返答
2007年9月16日 7:01
おはようございます。

エスハイに限らず、気温と燃費の関係はおおむね同じような感じでしょうね。
冬場のエアコンですが、暖房にエンジンの熱を使用していないと思います。家庭用のエアコンと同様にコンプレッサーを駆動し、空気の圧縮で熱を発生させていると思います。よって、コンプレッサーを駆動させるために余分なガソリンを使用して燃費が悪化させています。
2007年9月16日 18:41
こんばんは!ご苦労様です。
今日も此方は○9です~32度超え~

回生放棄(T_T)まだお世話になっていますょ。

電動式ウォーターポンプを採用し、排気熱再循環システムで、
排気管にエンジン冷却水を循環させ温度の上昇を促進させ、
冷間時の暖房性能の向上と、燃費の向上を図っています。、
エンジン停止時においても安定したヒーター暖房が行え、
ヒーターの効きも早くなり、相乗効果として冷間時の排ガス
浄化を早期に促進させます。

ですから暖房は温水利用、冷房は電動コンプレッサーでインバータ制御
となりますが、通常の概念が当てはまらない特異なシステムですので、
詳細は把握できていませんが、ご参考までに~
コメントへの返答
2007年9月17日 8:17
おはようございます。

3連休中は、比較的気温の高い昼に走ることが多いので⑧~⑨ですね。

2世代エスハイは、冷間時の燃費を向上させているですが、システムの詳細はよくわかっていませんので有用な情報ありがとうございます。
2007年10月16日 12:59
こんにちは。自由空間からやってきました。
ちょくちょく見させていただきますので、よろしくお願いします。

アベンツさんの言われている電動式ウォーターポンプは送風だけでは働かず、A/CスイッチONでないと働かないと客相で聞きました。よって、冬なのにA/CスイッチON...
なんか矛盾している気がしますが、客相担当者曰く「冬も結露があるのでA/Cは使うという想定です」とのこと。

え゛、うちは逆に車載用加湿器で加湿してまっせ・・。
インプレッサではそれでもガラスがくもることはなかったのですけど・・。
コメントへの返答
2007年10月16日 22:57
こんばんは。

ちょくちょく見に来てやってください。最近は自由空間のほうへも宣伝に行っています。

排気循環システムのことですか?私は昨年の冬場で自分しか運転していない時はほとんどエアコンOFFで電気毛布使用でした。ただし、ガラスが曇った時だけエアコン使用しました。
今年は、セラミックヒータなんか使って見ようかと思っています。
冬場の燃費対策が必要ですね。

プロフィール

「スタッドレスにして、冬モードです。」
何シテル?   11/25 12:50
HNのはすハイブリッドは、旧HNの838110(エスティマハイブリッドの当て字)をちょっと改良しエスハイのお友達に迷惑がかからないようにしました。(2008/4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

はすハイブリッドさんのスズキ アルトハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 17:52:06
いつかはクラウン(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 06:59:18
11回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 17:47:31
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド はすハリハイ (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023/5/13契約。2023/6/10納車。 初代ハリアーが嫁さんの意見で買えずにハ ...
スズキ ハスラー はすハイのはす子 (スズキ ハスラー)
嫁さんの車です。 *注文日(契約日):2021年1月3日 *納車日:2021年2月13日 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
嫁の車です。エスハイ納車前の休日はほとんどスパシオで出かけていました。 満タン法給油19 ...
スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
母親の車です。 *注文日(契約日):2022年1月4日 *納車日:2022年6月1日 グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation