• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月12日

燃料バーと走行距離の関係(データ整理しました)

今日は、お友達のピンキチさんのブログへの回答に際し
自分も燃料ランプの消灯と走行距離の関係をデータ整理してみましたので
皆さんにも報告させていただきます。
満タン法4回~17回まで、14回分(約14000km分)です。

        平均  (最小~最大)で以下記入します。
1目盛消灯 147km(115~194km)
 区間距離   83km(37~128km)
2目盛消灯 229km(165~280km)
 区間距離  76km(41~127km)
3目盛消灯 305km(247~381km)
 区間距離  82km(40~116km)
4目盛消灯 387km(294~438km)
 区間距離   81km(21~144km)
5目盛消灯 468km(388~548km)
 区間距離   80km(32~140km)
6目盛消灯 549km(470~650km)
 区間距離   77km(49~104km)
7目盛消灯 626km(569~708km)
 区間距離   81km(51~123km)
8目盛消灯 707km(620~792km)
 区間距離  93km(67~117km)
9目盛消灯 800km(705~899km)
給油ランプ点灯 849km(724~952km)
10目盛消灯 871km(769~979km)
 区間距離  71km(47~93km)
航続可能距離ゼロ 885km(776~990km)
10目盛からの区間距離 14km(6~21km)

※給油ランプ点灯時の燃料残は、トヨタの新型車解説書によると10.4Lとなっています。10目盛は、推測ですが57Lと考えています。従って、1メモリ約5.7Lですね。

データ上は、1メモリだけ通常の約1.8倍で
2目盛目からはほぼ同じ感じでメモリが減っていきますね。
1メモリ消灯までは、タンクから給油口間の給油量約4L(計算で)ありそうですね。
ていうことは、超満タン法の場合65+4Lで69Lまで行けるんでしょうかね?
私は65.01Lが最高給油なのでよくわかりませんが、その時でもガス欠兆候はありませんでした。

あくまでもご参考までに。

ブログ一覧 | エスハイ | クルマ
Posted at 2007/10/12 22:40:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

武田神社⛩️夏越大祓式のお知らせ
剣 舞さん

世界のTOYOTAに思う
ミドFさん

全国LOC(レガシィオーナーズコネ ...
ツジドウさん

カローラ?
パパンダさん

マリーナマリオエスプレッソ
こうた with プレッサさん

本日のランチ!(ハンバーグ&からあ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2007年10月12日 23:51
こんばんは~。

データとして数字で見ると妙に納得しますね。確かに最初の1目盛目よりも2目盛目以降の減りが早いような気がしてました。今、5目盛消灯で400km弱です。だいぶ、夏より燃費改善されてきたようですが、まだまだ1000kmは遠いです。。。
コメントへの返答
2007年10月13日 10:08
おはようございます。

最初の1メモリは、どの車でも区間走行距離多いんでしょうね。今までのっていた車はすべてそうでしたから。燃料タンクから給油口までの燃料分なんでしょうね。
2メモリ以降がほぼ同じ減り方だったのでだいたい納得できました。それでもばらつきはかなりありますので惑わされるんでしょう。
燃費は、自分で運転しない場合(嫁さん)は変化が読めないので難しいかも。私は納車後嫁さんが運転した距離はたった2kmほどになっています。今後はすこしずつ運転してもらおうかとも考えています。スパシオで高燃費を出せるアクセルコントロールを持っていますので(笑)。
2007年10月13日 0:49
7目盛消灯中で550kmです・・・メーターコンピューターはフューエルセンダーゲージを検出し、燃料タンク内残量信号を入力~スキッドコントロールコンピューターからの車速信号や走行&停止や給油などの状態に応じて演算処理を行い、燃料残量を算出しLCDドライバー回路を駆動し表示させる凝ったシステムですね・・・
燃料タンクが複雑な形状になっている事!もこの様なシステムを用いないと表示出来ないんでしょう。航続可能距離や平均燃費なども自ずと表示できる現行エスティマ車(RV)です!

コメントへの返答
2007年10月13日 10:11
おはようございます。

いつもながらに技術的解説すごいですね。単純に燃料を計測しているのではないようなので開発陣も大変なんでしょうか?それともシミュレーションで?
航続可能距離や平均燃費の計測技術も毎年改善されていくんでしょうね。
2007年10月13日 8:38
こちらはスパシオですが、メモリの半分以下の減り方がやけに早く感じます。
同様のデータを測定したことはないので、今度給油したらやってみます。
コメントへの返答
2007年10月13日 10:14
おはようございます。

うちのスパシオは、最初の1/4を除いてはほぼ均等に減っていくような気がします。
給油ランプ点灯で残り10L程度ですね。嫁さんはいつも給油ランプ点灯後20~40km走行後に42~43L程度で給油していますよ。

プロフィール

「スタッドレスにして、冬モードです。」
何シテル?   11/25 12:50
HNのはすハイブリッドは、旧HNの838110(エスティマハイブリッドの当て字)をちょっと改良しエスハイのお友達に迷惑がかからないようにしました。(2008/4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

はすハイブリッドさんのスズキ アルトハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 17:52:06
いつかはクラウン(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 06:59:18
11回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 17:47:31
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド はすハリハイ (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023/5/13契約。2023/6/10納車。 初代ハリアーが嫁さんの意見で買えずにハ ...
スズキ ハスラー はすハイのはす子 (スズキ ハスラー)
嫁さんの車です。 *注文日(契約日):2021年1月3日 *納車日:2021年2月13日 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
嫁の車です。エスハイ納車前の休日はほとんどスパシオで出かけていました。 満タン法給油19 ...
スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
母親の車です。 *注文日(契約日):2022年1月4日 *納車日:2022年6月1日 グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation