• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_930の愛車 [ルノー メガーヌ ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2020年3月22日

サイドエアバックキャンセラーの苦労②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
着座センサーとシートスライドスイッチをキャンセルするために、1/2w150Ωの抵抗と、1/2w100Ωの抵抗を用意します。
2
ジャンパーコードのオス線と抵抗をはんだ付けし、収縮チューブで固定します。
3
さらに抵抗にも収縮チューブで保護します。
4
車体側のコネクタにジャンパーコードのオス線を差し込むため、黄色いコネクタカバーは外しました。
5
ジャンパーコードのオスをコネクタに差し込みます。
6
ジャンパーコードのオスが抜けないように、養生テープで固定し、コネクタ周りも保護にために養生します。
7
はい、無事警告ランプは消えました。
抵抗を自分で買ってキャンセラーを作れるのであれば、ブリッド 製やレカロ製はボッタクリですね(笑)

この整備手帳が今後メガーヌ3RSシート交換のお役に立てれば幸いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プリテンショナー装置の保護

難易度:

燃料添加剤FCR-062添加(23173km)

難易度:

ロック音取付

難易度:

エンジンオイル交換1回目

難易度:

カーナビ、フルセグ取付

難易度:

ボディ&ホイール コーティング

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しんげんさんのスーパーターボがYouTubeに http://cvw.jp/b/217581/47734055/
何シテル?   05/21 07:59
直線番長のマーチスーパーターボをこよなく愛し、人馬一体のロードスター990sを通勤メインで使用しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2020年10月15日納車されました。 昔乗っていて、どうしてももう一度所有したくて、程 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
DR30スカイライン鉄仮面を購入しました。久しぶりの復活です。 ありがたい人のご縁で、 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
ルークスハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディションを購入しました。これから家 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤とドライブ用に、NDロードスター990Sを購入しました。 2022年2月中旬に発注 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation