• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*maru3*の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年12月30日

ナンバープレート位置変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
上部が飛び出たナンバープレートを先人の方が下げてられるのを見て同じ事をして見ました。
今回はスピードナットを使わずにちょっとナッターを使用して作業します。
ナンバープレートのボルトは6mmなのでちょっとナッターはHNC06Rをチョイス
2
ナンバープレートを外し
移設場所で良さげなボルト位置に油性ペンで穴印を付けておきます。
3
下穴は指定通り9mmを開けます。
下穴はいきなり9mmは行かず3mm→6mm→9mm等で少しづつ大きくした方が間違いは無いと思います。
4
ちょっとナッターの説明書通りの作業なので作業自体は簡単ですが、ナッターをリベットと同じく潰して密着させるので六角レンチは力の入る長い物を用意した方が良いです。
5
無事にちょっとナッターを取付出来ました。
6
以上で作業終了です。
7
昨日、別件でロブスターのHPを見ていますとちょっとナッターの新型を発見🔍
2022年2月18日発売予定 ちょっとナッターⅡ HNC24M(25M)(26M)
との記載が✨明日に新型が出る様です。
8
HNC26Mが適合します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リフレクターとリアガーニッシュ

難易度:

ナンバー位置移行

難易度:

リヤガーニッシュ交換

難易度:

ステップワゴン@ステッカーはがし

難易度:

フロントリップを磨く

難易度:

フロントナンバーオフセット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

*maru3*です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツイーター付きAピラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 17:26:08
DSPを付けたよ(センタースピーカ&電源編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 16:53:50
Aピラーのツィータをつけたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 16:49:38

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
諸事情でf56 LCIを3年前に手放しLCI2で復活しました。 5台目のMINIでBMW ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
f56 jcw LCIミニとシエンタの2台乗りからステップワゴンに乗り換えました。 近日 ...
アウディ Q2 アウディ Q2
GLA45AMGからの乗換えで touring limitedのナノグレーメタリックです ...
ミニ MINI ミニ MINI
ミニは4台目でBMWミニでは2台目に成ります。 ラピスラグジュアリーブルーです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation