• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAS15のブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

プチオフ

プチオフ先日、他のSNS(Coolma)の友達と、プチオフしてきました。

3月の上旬にS15が納車され、ようやく予定が合ったので、オフしてきました。

とっても、目立つS15です

たぶん、ヤシオピンク。
フロントエアロも、ヤシオのエアロ。

サイドとリアは、VERTEXっぽかった。

エンジンルームも、そこそこ弄ってる状態でした。

ただ、前のオーナー&買った店の整備が良くないこともあって、イマイチ調子が良くないらしい…。

燃料ポンプの故障で、ガソリンが正常に供給されず、エンストする症状も
( ̄Д ̄;;


最初は海沿いで写真を撮る予定だったんだけど、イイ場所がなかったので、とある山道を登って、途中の駐車場で撮影してきました。






いつかは、VERTEXのフルエアロ&レインボーラメ?のカーボンボンネットを付けたいらしい...。

どんだけ、目立つクルマになるんだっ!!(笑)
Posted at 2009/03/31 20:37:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年03月28日 イイね!

STRADIA2がぁぁぁぁ

STRADIA2がぁぁぁぁキタ~♪

注文当初は、4月中~4月末って予定だったけど、予定より早く届きましたっo(*^▽^*)o~♪

BRIDEのSTRADIA2です。

リクライニング機構を搭載したフルバケットシートです。



バックレストは、カーボンアラミドモノコック


基本フレームは、アルミ


40段の微調整が可能な、リクライナー機構も搭載してます。


やっぱ、カーボンカッコえぇのぉ♪
(∇ ̄〃)。o〇○ポワァーン♪

ホールド性も、従来のセミバケとは比較にならないくらい、しっかりします。

オイラの体型でピッタリです。

やっぱ、2脚揃ってたほうがイイので、奮発して2脚買っちゃいました。



シルビアなどは、膝とハンドルのクリアランスが少ないので、膝部のクッションを低くしたロークッションタイプを購入しました。

シート生地は、ブラックロゴ。



時間も時間なので、取り付けは明日することにしま~すっ♪

金沢オフに間に合って良かった~
Posted at 2009/03/28 16:32:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2009年03月27日 イイね!

仕様変更を…

仕様変更を…先日、ビーナスラインを走ってみて、やはりクラッチのフィーリングが、イマイチ。

ところどころで、蹴ってみたりしたんだけど、イマイチ。

と、いうことで、換えますっ!!

今、付けてるのは、ショップが下取りしてくれるんで、比較的安上がりで交換できますよ~♪

今、付けてるのは、EXEDYのクラッチ。

で、交換するのは、ニスモのSUPER COPPERMIX。

ニスモのCOPPERMIXって、すごく扱い易いんだよね~

異音も少ないし、純正以上のクラッチだと思う。

ま、純正だと、滑りまくるから、今さら戻せないんだけどね(笑)


来週のオフ会までには、クラッチと、それ以外にも新たなモノを装着して、参上します(笑)

Posted at 2009/03/27 19:58:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2009年03月24日 イイね!

ビーナスライン

ビーナスラインこの日、長野まで行ってきました。

何しに行ったかというと、栃木のS15乗り友達に会いに行ってたんです。

この友達のS15は、最近までは、どノーマル。
つい先日、車高調&リアアッパーアーム&ホイールを装着したんで、そのお披露目がメインです。

午前中は、苺狩り(S15ってコトで)して、午後からは、ビーナスラインと呼ばれる、霧が峰高原に繋がる道を走ってきました。

本格的な山道に差しかかった頃には、前を行くクルマはなく、ほぼ貸切。

でも、道幅は狭く、路面のうねりも激しく、ブラインドコーナー多く、雪解け水で川が出来るは、落ち葉はあるはで、なかなか神経使いました。

霧が峰まで、あと10キロくらいのとこに、展望駐車場があったんで、ちょっと撮影会を。







カッコよすぎだ、S15ぉぉぉぉぉ!!

あ、2人ともバカがつくくらいS15好きなんで、30分以上は撮影しまくってました(笑)
Posted at 2009/03/26 15:53:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2009年03月17日 イイね!

セーフっ!!

いやぁ...。

せっかく、昨日無事に帰ってきたのに、危うく、S15が潰れるトコだった…。

(;´Д`A ```

ちょっと、お出かけしてて、車通りの少ない、若干狭い片側1車線の、山道を走ってました。

先の見えにくい右コーナーに差しかかった時。

ゲッ!Σ(・ω・;|||

デミ雄が、こっちの車線に膨れてるっ!!
車体の半分近く、こっちに(/(エ)\)

考える間もなく、左にステアを…。

ま、路肩には砂が溜まってますわなぁ…。

ということで、リアがズルズルっと…。
コンクリートの壁が、近づいてくるぅぅ

(*ノェノ)キャー

まだ、右側がグリップするトコにいたんで、なんとか立て直し成功っ

セーフ!!_(゜▽゜*)_))((_(*゜▽゜)_セーフ!!

どこにも当てずに済みました…。


Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!
Uターンして、デミ雄を追いかけて、追い抜きして、最後は、停止させました。

v(。・・。)イエッ♪


文句だけ言うだけ言って…。

o(^◇^)/~ ばいちゃ~♪
Posted at 2009/03/17 18:06:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ひさびさに、洗車してみました。
ピッカピカ~」
何シテル?   10/13 23:23
S15に乗り始めて、早16年。 最近では、街乗り快速仕様を目指して、改造中です。 夫婦で、2台のS15を所有しています。 自分のが銀苺ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 34567
89 1011 121314
15 16 1718192021
2223 242526 27 28
293031    

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
街乗り快速&渋カッコいい仕様 平成11年式のスペックR 公認3ナンバー スパークリ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
妻の愛車&自分のセカンドカーです。 <吸排気・エンジン系>  マフラー:レガリスR( ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation