• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたやま(フリーダムズライ)の"千代田線" [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年6月19日

Vベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
テンショナー(赤矢印)に17mmのメガネ(ロングストレート推奨)で自分側に引き、ベルトを外して下さい。

クランクプーリー部分はターボのホースに引っかかるので、プーリーとホースの隙間をぬって外して下さい。

あとは外す前にかけてあったように取り付けていきます。
印字の文字は自分側に来るような感じです。
一度に完璧に掛けようとせずにやると上手くいくかもです。

プーリーとテンショナーにちゃんとベルトが掛かってるか確実に確認して下さい(^^)
(特にクランクプーリー)
最悪ベルトダメにします。

上からの作業でいけると踏んだので上から交換しました。
チャコキャニのホースが邪魔だったので外してずらしたぐらいです。
上からの作業も手の感覚と鏡で入念に確認したので、慣れない方はタイヤ外して、インナーフェンダーを外すとよく見えます。
2
新旧ベルト。
ベルトは6PK1120でOKです。純正は何故か1117です。
3
横から見ると、若干減ってる感じ?です。
旧ベルトを折り曲げて、山のひび割れを見たんですがひび割れは無かったです。

もうすぐ7年目ですが、ひび割れる的な劣化は無かったんですが・・・
4
決定的に劣化してたのはこの様に繊維が見えてき始めてました(^_^;)

6年9ヶ月/約10万キロ無交換でしたが、最高でも7年/10万キロまでに交換が望ましいかも?
前のアテンザの時は5年/8万キロ無交換でしたが、劣化具合はまだまだ平気だったようです。
5
交換距離:99544km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タペットカバー結晶塗装

難易度:

Vベルト交換

難易度: ★★

エンジン/ミッションマウント交換

難易度:

RECS

難易度:

丸山モリブデン注入

難易度:

350km【調査】オイルキャッチ量(クランクケース〜サージタンク)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「共同浴場開店待ち🐸」
何シテル?   06/09 08:43
ども♪(・ω・)ノ 毎日仕事でも通勤でも車を使用するので、年取ったのもあり自分の車は疲れない安楽系のメルセデスにしました(ぇ) と言ってももう車は弄らな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K&K design 
カテゴリ:車
2015/06/29 16:45:03
 
速い車はカッコいい・・・ 
カテゴリ:車
2011/10/29 11:00:33
 
下らないけど面白い 
カテゴリ:\(・ ・)/
2011/10/29 10:55:04
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン 連邦軍のG-3ガンダム (メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン)
セロー購入してからS3が途端に要らなくなり、C220d良いなぁ~とまっさんに言ったら「S ...
ヤマハ セロー250 カモシカさん(連邦軍のコアファイター) (ヤマハ セロー250)
2012年式 走行32100kmの中古だけど、ETC・グリップヒーター・フォグとか付いて ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
電柱との単独事故でバネットトラックの修理代が40万円になるとの事で新車になることに。 ( ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
「白い~クラウン~♪」じゃないけど「白い~アウディ~♪」みたいな。 白いしガンダム顔なの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation