• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Rezaxの"Rezax号" [トヨタ カローラアクシオ]

整備手帳

作業日:2022年1月27日

リアカメラ新調

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ナビSSD換装後、カメラが映らなくなる。

調べた結果、Frカメラ端子に繋いでいた(恥


しかしこのカメラ、目立たないものの、見た目がイマイチなんで交換する事に。

もっと広角なカメラを、車両中央に設置したい。
2
ガーニッシュに穴開けて固定。

角度調整の細工を施してある。


防水スポンジ全て新しくして車両に戻す。
3
完了。

あとは配策を・・・・・・。
4
配策し、トリム戻す際にひと手間を。


固定しているブラッシュクリップを変更する。

元のクリップ(左)、形が気に入らないので、別のフラットタイプのものに変えてやる。

右のクリップがそれ。
5
見える箇所全てのブラッシュクリップを交換。

開口部の4つは、また別のものにしてある。
直径が大きく、トリムとストゴムのかかりを良くし、トリムの浮きを抑える。

見た目がスッキリ。
6
今回、3個ほどカメラを購入し、コレを選択。

このモデルは超広角で魚眼のように映るが、個人的に重要なのは死角にあるモノをどれだけ早く認識できるかであり、距離感などはどうでもいい。

車両中央にカメラが設置されているので、映像も左右均等になっている。
7
車両中央にカメラ設置の図。

純正位置は左にオフセットされ、気に入らん。

上位グレードはオープナーがあり装着不可だが、安物グレードは何もないので中央に装着可。

安物グレードの特権を満喫。
8
中央カメラ万歳。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

スロットルボディ清掃+エアフロセンサー清掃。 2024年6月15日(土) OD ...

難易度:

軽量化(メルシート剥がし外装編)

難易度:

アクシオ車検(1回目)

難易度: ★★★

7回目のエンジンオイル交換実施

難易度:

革巻きステアリングに交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「検査入院中。明日痛い事される(泣」
何シテル?   06/18 22:19
Rezax(れざっくす)です。 某車メーカーで検査員やっとります。 フォローはお気軽にどうぞ。 実際に会った方々をフォローさせて頂いております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム Rezax2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ハイカム投入の馬100頭仕様。
トヨタ カローラアクシオ Rezax号 (トヨタ カローラアクシオ)
カローラE14系の頂点目指して。
ホンダ PCX125 Rezax3号 (ホンダ PCX125)
20年振りにバイク購入。買い物用。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
8ヶ月間、単身赴任を共にした相棒。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation