• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けるるの"せらこ" [マツダ アクセラセダン]

オートサロン2012 [マツダ車特集1]

投稿日 : 2012年01月17日
1
マツダ アクセラ スポーツ 20S-SKYACTIV-2012

アクセラスポーツベースにエアロと内装をカスタムしています。
ルーフのブラックアウトがスカイブルーと相まって引き立ちますね。
2
お尻はスカイではなく前期型のバンパー、MSと同じウイングをつけています。下のブラックアウトは…どうもカッティングシートっぽい?
でもブラックアウトのほうが似合うという証明ですねw
3
車内は気合が入っていて、センターコンソールにメーターフードまでピアノブラックを奢っています。フードのピアノブラックはいい感じですね。
そういえばシートもレザーシートだし…国内でも出してくださいよw
4
おねーさんとCX-5。こちらはモーターショウでも出ていたけど、もう一台置いてあったカッパーレッドマイカのCX-5(スミマセン、写真とり忘れてました)はスカイアクティブ-D仕様でMOPの19インチホイールがブラックアウトされてました。さらにブレーキがブレンボ仕様www 胸が熱くなりますが、オプションとしては出ないらしいです、残念。
室内もモーターショウの展示車が通常グレードとすると、展示車は上級グレードらしく、内装も少々豪華になっていました。
5
マツダ デミオ 13-SKYACTIV-2012

女性ユーザーを意識してカスタムされたデミオ。メッキパーツを効果的に使っております。フロントマスクはちょっと奢りすぎな気もしますが、これはどこの部分をメッキ化すると良いかというメーカーの試行的な意味合いもあるそうで。
フォグのLEDライト(アクセサリーライト) が素敵です。

フォグ周りのメッキは引き立つので、アクセラにもやってやろうかと思ってみたり。これはマツダに毒盛りされたかw
6
デミオの車内。
センターパネルはラメ入りになっていて、シフトノブ、スピーカーリング、エアコンふきだし口など細かい部分もメッキ加飾がされています。
またメーターフードがスエード地になっていて、シートはベージュ地のシートカバーがついていました。
通常のデミオはコスト優先でかなり地味なインテリアですが、このデミオはベリーサを思わせる上質感ある内装にまとまっています。

センターパネルとシートカバーは市販予定があるそうです。
(DAMDとコラボしてるらしく、DAMD扱いで販売ありとのこと)

私的には純正的なカスタマイズとしては高評価ですね。
7
マツダ プレマシー 20S Prestige Style-2012

なぁんだ、カスタムされたプレマシーか、と思いつつ良く見たら、フロント周りがシナリやタケリを思わせる「魂動」デザインになってました。こんなかっこよいミニバンだったら、乗ってもいいかな…w

現行プレマシーがマイナーチェンジしたらこんな顔になるのかも。
8
マツダ ロードスター BLACK TUNED-2012

特別仕様車 BLACK TUNEDにブレンボやビルシュタインを奢った豪華仕様車。レカロシートの緑色が、○チャピンみたい…w

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月17日 10:06
このアクセラは気になりますね!BKでいう『HS』グレードとして販売するリサーチ出展でしょうか!?リアバンパーブラックアウトのカッティングシートを販売してほしいです!ヽ(゜▽、゜)ノ
コメントへの返答
2012年1月17日 23:42
ブースにいたマツダの社員の方とも話したのですが、好評であれば一部のパーツを含めて製品化もありえるかも、とのこと。

リアバンパーはブラックアウトするとかっこよくなりますね。カッティングシートではなくいっそ塗りわけしちゃうのも良さそうですよw
2012年1月17日 22:06
リアバンパーのブラックアウトはどんな風になってるのかな?と思ってたら、まさかカッティングシートだとは…。∑( ̄Д ̄;)


メッキ盛り盛りのデミオくん、これはこれでオシャレかも?高級感が出るけど、フロントフェイスが可愛らしいのでいかつくならない所がイイ!(o'∀'o)
コメントへの返答
2012年1月17日 23:45
そうなんですよー。考えようによってはお手軽?にブラックアウトできるかも(苦笑

セダンだと15F用のバンパーがありますしスポーツならナイスポという手もありますがお値段がちょっとはりますよね~。

メッキパーツってやらしいかなぁと思ったんですが、こうやって使ってると可愛く高級感が出ていいですよね。自分もメッキパーツを探しにE-CHIへ行ってみたくなりました(爆
2012年1月18日 1:01
メッキ沼へ、ようこそ(毒)
けるるさんの心をくすぐったのは、デミオだったのですねww

思うに、チマチマ逝くより、バーンと導入したほうがイヤらしさが少ないように思います。だから、かなりメッキ化されたデミオに目がいったのでは…?

今度E-CHIに行きますので、いつ頃入荷するか聞いてきますよ~(^o^)P。
コメントへの返答
2012年1月19日 0:05
へへへ、やっぱり素敵に弄られている物を見ると、毒盛りされちゃうようですねw

メッキパーツってイメージがわきにくいこともあるんですよねー。だからメッキできるところは全部変えましたとマツダの方は仰ってましたが、まさにそのとおりで。 アクセラだとフォグ周りとライトの内側は意外といけそうですねw

E-CHIさんのほうはどうなのかなぁ~旧正月も近いし、それが落ち着いた頃あたりに行ったほうが良いかなと思ってます。
2012年1月18日 20:57
良いですね^^
カスタムアクセラカッコいいです!

ところでTMSの時の様にキレイなお姉さんには沢山会えましたかw?
コメントへの返答
2012年1月19日 0:08
TASはせくすぃ~なおねーさんが多かったですね。写真を撮るには私のコンデジではちょっと厳しかったです(汗

車に興味があまりなくともおねーさんの写真を撮りたい人には魅力的なようで、ブースにコンパニオンのおねーさんが出てきた瞬間、カメラさんの人垣があっという間に出来上がっておりましたww
2012年1月18日 21:36
アクセラのフロントマスクかっこいいですねぇ
目つきもいいし、
プレマシーの鼓動デザインいいですねぇ
下部両サイドのエッジがかなりいかしてますね

自分のアクセラもカッコよくしたいなぁ
次回のオフには参加してみたいです。
コメントへの返答
2012年1月19日 0:11
個人的にはプレマシーのフロントを上手くもってきたなぁと思っています。
似合ってるだけにこの仕様で出せば買う人はそれなりに居るかと思います。

今年はアクセラオフも活発になりそうな気がします(^-^)ひろやん31さんもオフの機会ありましたら是非参加してみてくださいな。

プロフィール

「ホテルのバレーパーキング、自分の車を預けるのは抵抗があるなと思いつつも預けて出してもらえるのは楽だよなぁと。」
何シテル?   06/19 20:08
マイナー車で、個性的な車が大好き。 親の車が代々マツダ車だったせいか、 自分が買った車もまたマツダ車。 (・∀・)スンスンしながら走り回っているようで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

こんな純正?ホイール有ったらいいね!センターキャップ交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 00:24:14
ECO FORMEホイールセンターキャップをスバル仕様に加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 01:55:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
MAZDA3の年次改良で、XDのLパケが消滅と聞いて慌ててネットを調べてたら、プラチナク ...
マツダ アクセラセダン せらこ (マツダ アクセラセダン)
20E セダン クリスタルホワイトパールマイカ 2009年12月購入 自己所有では初の ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
デミオの下回りに2BOXのボディを載せた粋なやつ。 コンパクトなのに高級感があった。 ...
マツダ ユーノス500 ゆのこ (マツダ ユーノス500)
マツダの「ときめき」が詰まった車。 5ナンバーサイズなので、狭い道もOK。 小さいけどV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation