• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENTO100の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2015年12月20日

LED作業灯にちょっと悪戯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
近所の雑貨屋で見つけたLEDライト。なんでこんな形?丸というシンプルなフォルムなのに、それほどかっこ良くないし。でもワンコインで買えるし、わりと明るいみたいなので連れて帰りました。
2
使い方がはっきりしないのですが、壁掛けフックやら、マグネットやら、立てるためのスタンド(短すぎて30度ぐらいにしか起きない)が裏についてます。ラベルのところが電池ケース。
3
そのままでは味気ないので、側面にストライプ、正面にminiマークのアウトラインを貼ってみました。いまひとつですが.....
4
真ん中が電源ボタン。1→2→3→消灯、という感じで、光る個数が調整できます。正直、on-offだけでいいです。
5
裏のラベルはダサイので剥がして、替りにMINIの文字を貼ってみました。なぜか顔のように見えてしまう(笑)
6
と、見た目はともかく、夜にちょっと作業する際には結構役に立ってくれます。マグネットは車内では着くところがないですが、スタンドや、工夫次第で壁掛けフックの部分も活用できれば案外思いの場所を照らせます。
7
しかし、万が一ひっくり返ってしまうと、安物丸出しです。裏はスケスケです。
8
最後に収納場所ですが、グローブボックスに難なく収まります。普通のライトと違って、転がっていきませんし。一番の意外なお気に入りポイントはここだったりします。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車(2024.4.21)

難易度:

最後のRAINY DRIVE〜♪

難易度:

ディーゼルワン投入

難易度:

さよならしました

難易度:

雹害

難易度:

ガレージががらんとしちゃったよ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

14年振りのマニュアル車。内外装デザインに一目惚れ。これから可愛がっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産フィガロ考 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 08:02:06

愛車一覧

KTM 890DUKE GP KTM 890DUKE GP
初大型二輪です。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
初外車ですが、MTで出直します。
カワサキ Z400 カワサキ Z400
50代半ばで普通自動二輪免許を取得しました。初めてのバイクにコレを選びました。当初はMT ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
■メーカーオプション:HID ■ディーラーオプション:モデューロZZ F/S/Rスポイラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation