• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13の愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2021年2月20日

ドアパネルの装着っ! 成功〜♬

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
'80s風ウイングマークも貼れたので
右側の内張りに挑戦してみました。

やり方を変更して

先ずは、上部の前側から被せてみた。

※実は昨夜試走してみて
 助手席側だけガタガタ音が消えたので
 味をしめてます(笑)
2
続いて後部をばっ。

あれ?

結構しっかり入ったぞ!
3
取っ手の穴位置も出てるっ。










※穴位置だけ合わせただけで
 実際の締込みは、同不順です。。。
4
ハンドルの穴位置も

少しズラせばイケそうです。
5
スピーカーの3つの穴は・・・







なんか、音も良くなった気が。。。
6
後は

適当に

この辺のクリップがハマってそうな部位を

優しく かつ 的確な力加減でど突きます。
7
やったねっ♬

運転席側は

何故だか? すんなりハマりました。
8
それならば。と。
コッチも出来るハズ!

「一個、プラスチック製メグロットが
 余ったんですけど。。。」

※いきなりドアの閉まる音に高級感が出て
 しまいました。
 うれしくて動画も撮ってアップしようと
 思いましたが、動画だとショボい音。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏のドライブ必須、クーラーボックスの改造😂や~

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ポリッシャー&ccウォーターゴールド

難易度:

ドアミラー自動格納ユニットの修理🤣

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

車検 ロービーム検査対策 HIDバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月21日 0:31
ちゃんと元通りに付いて、良かったですね!

私も買って間もない頃、運転席側を外したことがあります。
窓ガラスが下まで下りた時、ゴトッ!という音がする原因を探る為に。

そうしたら、ドアガラスのレギュレータアッシーを交換しないとダメみたかったので、そのまま復旧しました。
未だに音がします。ゴトッ!
13さんのは、大丈夫ですか?
ちなみにメグロットって、グロメットのことですか?
コメントへの返答
2021年2月21日 7:03
出来なかったら、カーズに泣き付こうと思ってました(笑)

ガラスの開閉に伴う異音は確認できませんが、うちの車の運転席側のドアは、洗車した訳でもなく、内部に水分が残っている訳でもないのに、運転してしばらくして停止すると、雫が落ちるような(空冷エンジンを峠で停めた時にするキンキンというような)音がします。
内張りをしたのでどうなるか分かりませんが、温度変化でアルミが収縮しているのかな?と思っています。

あ・・・すいません。
グロメットだと思います。自分はグロよりメグちゃんのがいいので、脳が「メグロット」って覚えちゃって。。。

プロフィール

「昭和のホンダ車MTG行く気満々だったのに、断念せざるを得す。。。」
何シテル?   06/01 07:27
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2022/10/19〜編。 
カテゴリ:ボウネンロク系
2022/11/14 18:21:59
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation