• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13の愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2022年7月17日

社外ラジエター&コンデンサ&LAFセンサーを取付けてもらいました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
テカテカで、黒光りしてるので

炎天下の撮影では

ディテールが分かりませんね(笑)
2
ピントが合っていませんが

徳川家康氏が代理購入してくれたLAFセンサーも交換してもらいました。

これで、エナジーセイバー4の本気が判明すると思います。
3
28日間預けて

過去、最悪の燃費・・・orz
4
IMAバッテリーも

かなりヘタってると思われます。
5
何故か?

室内側の窓ガラスが汚れてたので

拭き拭き。
6
左眼が点灯しないのは

接点復活剤をスプレーするまでもなく

ただ単に

差し込み忘れ(13の)でした。
7
雨が降ってきたので

再度、撮影してみました。

全て寸法は純正と違わなかったんですが

ラジエターのコアの厚みが増えたみたいてクーラントの量が増えたので、もしかしたら燃費に影響するかも?って。。。
8
今度はピントもバッチリかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ドアミラー自動格納ユニットの修理🤣

難易度:

夏のドライブ必須、クーラーボックスの改造😂や~

難易度:

車検 ロービーム検査対策 HIDバルブ交換

難易度:

ポリッシャー&ccウォーターゴールド

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月18日 4:58
13さんへ

懸案だった冷却水系はもう大丈夫ですね。黒いパーツがしっかり黒く見えると気持ちいい。
ちょっと先を越されました。^_^
コメントへの返答
2022年7月18日 6:27
塗りたてなので泥汚れがなく
かつ、樹脂タンクみたいな曲面じゃなく角張ってるので写真写りが悪いです。

CVT用は、まだ在庫があるみたいです。
自分もCVT用を流用しようか?とも思いましたが、樹脂タンクなら、また数年後の劣化した時に大騒ぎかも?と奮発しちゃいました。

気付かなかったんですが、コアの厚みが増えたみたいで、燃費にどう影響するのか少し心配です。

プロフィール

「昭和のホンダ車MTG行く気満々だったのに、断念せざるを得す。。。」
何シテル?   06/01 07:27
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2022/10/19〜編。 
カテゴリ:ボウネンロク系
2022/11/14 18:21:59
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation