• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月02日

終わりなき旅

終わりなき旅 1階のリノベーション(?)もある程度終わって、なんとなくのんびりしてます



石積みしたり、草抜きしたりして過ごしてます











とそんなことしていたら、知人から胴縁いる?って電話がかかって来たので、ちょっくらもらいに















胴縁をもらっちゃうと痛んでいる外壁をやらないとなあとちょっと意欲








本業の合間に大体の壁の面積でガルバリウムの枚数を計算、概算を出してみた



220,000円・・・・



無理だなあ





仕方がないんで、板の研磨でもしよかと







そこそこいい感じなった建物内での作業は木屑もすごいし嫌だなあ



もらってきた木材の置き場にも困るし、今更だけども作業場が欲しいなあ



今更だけども作業場を作ろうかなあと



給付金10万もあれば立派なものが建てられるかな



まだ、給付されてないけど・・・




あと、側溝、雨水管などの外構もしないといけないなあ



あっ、お風呂も作らないといけないなあ



終わらないなあ・・・・



スバルの整備までたどり着かないなあ・・・・






不意に頭に浮かんだのは「終わりなき旅」




You tubeで探してループで聞いてます(笑)






この曲の発売は大学生のときだったかな?



今の本業はもう始めていたんですけど、今みたいにいろいろと手を出している人になっているとは自分でも思ってなかったなあ



まあ、あんまり働きたくないとは思っていましたけど(笑)



でも、この曲がわかる年齢になってきたなあと思います




一つだけ思うのは、定年したら好きなことをするんだと思っている人がたくさんいると思うのですが、やりたいことがあれば元気のある年齢のときに始めた方がいいですよ



正直、自分が感じているより体力は減退していますよ(笑)




お金がなく体力があるときがいいのか? お金があるけど体力がないときがいいのか?・・・・



でも、人生100年時代、定年したらやりたいと思うことがあるだけでもいいのかな?







息を切らしてさ 駆け抜けた道を 振り返りはしないのさ
ただ未来だけを見据えながら 放つ願い
カンナみたいにね 命を削ってさ 情熱を灯しては
また光と影を連れて 進むんだ

大きな声で 声をからして
愛されたいと歌っているんだよ
「ガキじゃあるまいし」自分に言い聞かすけど
また答え探してしまう

閉ざされたドアの向こうに 新しい何かが待っていて
きっと きっとって 僕を動かしてる
いいことばかりでは無いさ でも次の扉をノックしたい
もっと大きなはずの自分を探す 終わりなき旅

誰と話しても 誰かと過ごしても 寂しさは募るけど
どこかに自分を必要としてる人がいる

憂鬱な恋に 胸が痛んで 愛されたいと泣いていたんだろう
心配ないぜ 時は無情な程に 全てを洗い流してくれる

難しく考え出すと 結局全てが嫌になって
そっと そっと 逃げ出したくなるけど
高ければ高い壁の方が 登った時気持ちいいもんな
まだ限界だなんて認めちゃいないさ

時代は混乱し続け その代償を探す
人はつじつまを合わす様に 型にはまってく
誰の真似もすんな 君は君でいい
生きる為のレシピなんてない ないさ

息を切らしてさ 駆け抜けた道を
振り返りはしないのさ
ただ未来へと夢を乗せて

閉ざされたドアの向こうに 新しい何かが待っていて
きっと きっとって 君を動かしてる
いいことばかりでは無いさ でも次の扉をノックしよう
もっと素晴らしいはずの自分を探して

胸に抱え込んだ迷いが プラスの力に変わるように
いつも今日だって僕らは動いてる
嫌な事ばかりではないさ さあ次の扉をノックしよう
もっと大きなはずの自分を探す 終わりなき旅



ブログ一覧 | 黒田工務店 | 日記
Posted at 2020/06/02 08:47:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターレストアプロジェクト ...
エーモン|株式会社エーモンさん

パン🍞とラーメン🍜ƪ(•̃͡ε ...
zx11momoさん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

気になる車・・・(^^)1259
よっさん63さん

ラーメンしか食ってねぇ🍜
ぎょぎょぎょーさん

穏やかな週末を迎えました^^
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2020年6月2日 9:37
体力あるときに やりたいことは
やらないと、そのとうりですね^^
ワタシも65を過ぎた頃より体力の
衰えを感じるようになってきましたが

「50歳定年」を目標に仕事をしてきた
ので体力あるうちに定年後の趣味と少し
の実益でもって楽しく暮らしています^^
koroさんは50歳を迎える前に既に
その域に達してますね、つまり達人です。
コメントへの返答
2020年6月2日 21:54
こんばんは〜
65歳まで体力の衰えを感じてないとは若いですね! 
わたしはすでに衰えを感じてます笑

50歳定年は画期的だと思います
わたしも早く自主定年したいですけど、生きていくために生涯働くことになるでしょう(^◇^;)

こんなに時間がありそうなわたしですが、全く時間が足りない(お金のほうが足りないですけどww)と感じてます。 
達人には程遠いです笑

2020年6月2日 21:17
まいどです~✋😄
たしかに、早くはじめないとあきませんなぁ。
そろそろ、空冷ポルシェ曼陀羅教を立ち上げて、教祖になり、入信しない人はポアしていこうかと😅(爆)
コメントへの返答
2020年6月2日 21:55
こんばんは〜

そうです、早くヨコちゃんのようにスバル360オーナーにならないといけないです笑

ポアって懐かしい言葉です笑

プロフィール

「@☆寿さん 今年は下津井でも必ずイベント的な何かをしますので、遊びにきてください😁」
何シテル?   01/07 19:19
1961年式の赤い三菱500(A10)に乗っています スバル360が好きです。 1台は手元にないとさみしい車輌です 2016年に入って、フロンテ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

昭和レトロカー万博2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 10:20:07
祐徳稲荷神社の旧車イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 14:53:56
LAMCO タコメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 12:22:36

愛車一覧

スズキ フロンテ スズキ フロンテ
1968年式 フロンテ 360です。  LC10の初期型です。 グレードはスー ...
三菱 500 三菱 500
「三菱・500」は三菱自動車(当時「新三菱重工」)が制作し、1960年から1963年まで ...
スバル スバル360 スバル スバル360
部品取りとして、お安くいただいたマチックデベソです。 持って帰ってきてちょうど1年後の ...
マツダ R360 マツダ R360
シングルナンバーのR360クーペ 購入から約1年ぐらい経って、2018年1月23日に我 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation