• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てーじゅんの"初月号" [トヨタ ランドクルーザー60]

整備手帳

作業日:2016年1月11日

パワーウインドウ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
社外の4ドア用パワーウインドウを取り付けたものの、ガラスが下まで下がらない。

手で押して開けて、閉めようとすると今度は閉まりきらない。

モーターが弱く、ガラスラン(ガラス付近のゴム)が劣化してカッチカチになってしまっているのと、冬になるとさらにゴムが硬くなるため尚更動きが悪い。
2
ガラスランを変えたら治るかもしれないが一本6000円ほどなので、まず試しにKUREのラバープロテクタントをガラスランに拭き付けてみる。

ランクル60・80系はよくガラスが開かなくなったりするらしく、このスプレーは応急処置に使われることが多いとか。
3
ガラスランに拭き付けてみて、数回ガラスを上げ下げしてみたらゆっくりではあるが下まで下がり、上まで上がってちゃんと閉まった。

純正パワーウインドウだと効果絶大ではないかと思うが、社外パワーウインドウには効果は微妙。

後部座席のウインドウには全く効果なし・・・

後部ドアのガラスランは部品共販にあるか分からない。

・・・いっそドアすべて手動に戻そうかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアフォグ取り付け(室内準備編)

難易度:

時間調整式間欠ワイパー用ツインタイマー取り付け(エンジンルーム編)

難易度:

運転席シート座面補修③

難易度:

運転席シート座面補修②

難易度:

オイル上がり防止添加剤&エンジンオイル交換&エレメント交換

難易度:

エキゾーストパイプ 塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連休初日終わり」
何シテル?   05/01 22:37
低速巡洋艦です。 家族そろって四駆乗り。 父と僕、二人揃ってランクル60に乗っています。 いかつい・渋い車なのに痛車、セダン車なのにレース仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

かんとうちほー 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 20:26:12
佐世保遠征任務 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 23:21:42
高松のコス痛に行ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/13 20:03:38

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事兼遊び用に購入。 エアコン・パワステ・パワーウィンドウ・キーレスなどついてて快適。 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ロクマルが倉庫保管となり、ロクマルの修理代が貯金出来るまでの間メインカーとして乗るために ...
トヨタ ランドクルーザー60 初月号 (トヨタ ランドクルーザー60)
初めて自分で買った車です。 元草ヒロ車両。 購入時は車体がコケで覆われてました(^_^ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
弟の愛車。 元々は母の通勤兼アウトドア用の車だったが、弟にはジムニーは狭すぎた(身長が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation