• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのむーの"しのふぉれ" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2022年4月9日

ヘッドライトリレー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
うちの子はバラスト浸水対策で、別途社外バラストを付けております。
当初、片目点灯がちょくちょくあったので、バッ直リレーを追加していました。

増設から約7年半くらい経ったこの春、ライトの点きが悪くなりました。
たまに両目の不点灯が起き始めて、どんどん頻度が上がり。
車検直前で、検査中に症状が出ると大変厄介なので対応します。

高圧経路のリークの形跡がなく(特有の音が聞こえない)、左右同時に現象が起こるので、リレー不良を一番に疑いました。

写真は、社外HID用のバッ直リレーハーネスに付属してきたリレー。
2
そして裏側。
物自体は12VのMAX40A品。
3
とりあえず、簡単に手に入るエーモンのリレーに替えました。No.3237。
本体記載の端子番号も同じだったので、安心して買えました。

こちらはMAX30Aです。ハーネスについているヒューズが20Aだったので大丈夫なはず。
4極で十分だったのですが、そもそもラインナップが無いんですね。

交換自体は引っこ抜いて挿すだけ。

無事、不点灯は治まりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DAISOのアルカリ電解水でヘッドライトは綺麗になるのかやってみた😁🚗💡

難易度:

サイドマーカー加工

難易度: ★★

グリルマーカー(手直し)

難易度:

後期型ヘッドライト インナーブラック

難易度:

LEDウインカーを買い直したので、再度交換したンデス。

難易度:

ヘッドライト塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おそらくこれは乗換する方向になるでしょうな」
何シテル?   03/14 18:37
北は北海道,札幌千歳のSG9フォレスター転がしてるしのむーっていいます. 基本なんか弄ってるのが好き. 出来る限りDIYしちゃいたい人(工賃かからないか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENNEPETAL エナペタルZスペシャル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 23:19:05
キーレス追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 22:52:31
Cピラーを外して塗装作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 12:42:24

愛車一覧

スバル フォレスター しのふぉれ (スバル フォレスター)
2014年12月26日納車. 前々から乗りたかったフォレスターが遂にやって来ました.20 ...
日産 ノート 日産 ノート
2014年春,自分の就職にあわせて親から譲り受けました.ノートの中だと結構初期のモデルの ...
日産 ノート 日産 ノート
実家で母親が乗ってるE12、ボクもたまに乗ります(乗せられます?)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation