• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShigeCX-5の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2015年12月27日

バッテリー液 補充 (備忘簿)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自分の場合、半年に一度バッテリー液の点検と補充をしていますが
前回の点検から半年経過したので、液量を確認したところ
少しバッテリー液が減っていたので、バッテリー液(蒸溜水)で補充しました。

補充電が必要なぐらいの補充量ではなかったので、バッテリー液の補充のみで、補充後、バッテリーを水で洗い流して完了です。

ディーゼルでバッテリーの負荷も大きいので、バッテリー液の減りが早いのも仕方ないですね

◎自分の場合、バッテリーメンテについては、下記に注意しています。
★バッテリー液は、バッテリー強化液とか希硫酸は入れない。
★バッテリー液は、入れすぎない
★ターミナル部を清潔に、ターミナルに緩みがない事
★完全充電の比重 1.26 

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換(15393Kmで交換)

難易度:

バッテリー充電

難易度:

【KF5P】それは突然やってくる

難易度:

バッテリー交換 (VF-Q-100/D23L)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換(21732km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 マッドガード 右前交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2208714/car/1711042/7765466/note.aspx
何シテル?   04/25 07:33
三菱RVRからの乗り換えで、2013/12末よりCX-5に乗っています。 2022/1月で8年目となりますが、故障もなく8万キロ走行しました。 日本各地...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トレーラ 配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 19:48:46
レギュレーションバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 21:35:49
電源ポジションをOFFにして下さい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 20:18:08

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation