• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまとうぷりんの愛車 [トヨタ カムリハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年6月22日

カムリAVV50 ドア内張り剥がし方法!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
カムリのドア内張り剥がし方が乗って無かったので、先人切って今日毒味してまいりました。
もし何かでドアの内張り剥がしが必要になった場合は参考にして下さい。

注意
①、触れたり、内張り剥がしを使うとこには必ずマスキングして下さい。
かなり傷つきますので必ずやったほうがいいです。
②、爪が折れる危険性があるので、勇気のある方だけやってください。
2
手順①
まずドアアームのとこにカバーがあるんですがその裏に一つビスが隠れています。

ドアアームを手前に引っ張りながら、ドアをロックする赤と黒の場所に内張り剥がしを入れてこじ開けると取れます。
3
手順②
必ず二番目はここを外して下さい。
ウィンドウパネルを外す事が出来るので矢印の場所に内張り剥がしを入れて外して下さい。
注意!この時上に引っ張るとドアを開け閉めする線が断線しちゃうおそれがあるので慎重に開けましょう。

するとカプラーが2つついていますので外します。

右側の方に内張りとドアを挟むビスが固定されていますので外して下さい。
4
手順③
必ず手順②をやった後にこちらをやって下さい。
手順②の下に手順③の部分がハマってますので、手順③からじゃないと外れません。

すると三個目のビスがありますので外しましょう。

これで全部のビスの取り外しが完了しました。
5
手順④
ここまでくれば後は爪を剥がすだけです。

後はドアの内張りとドアの部分に内張り剥がしを入れてテコの原理で外して下さい。
必ず内張り剥がしを入れるとこにはマスキングしましょう。
じゃないと圧力がかかって減っこんでしまう場合があります。

手前に引くとバキバキと爪が剥がれてきますので、全部剥がれたら内張りを上に持ち上げながら手前に引っ張って下さい。
注意!この時も内張りとカプラーが何本かつながってるのでそれを外しましょう。

ドアロックの針金は外したら取り付けるのが大変なのでなるべく外さないように作業したほうがいいと思います。
6
おまけ。。。
カムリのドア内張りの爪は他の車種と違って大きい(親指の第一関節くらい)ありますので、少し力を入れて引っ張っても平気です。

ですが絶対に慎重にやることは欠かさないでやってください。
大事なカムリ君が傷つきます。。。

以上。
もしわからないことがありましたらメッセージください。
役に立ちましたらイイね!お願いします(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーエアコンプラスだっ注入!d(^-^)

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

補機バッテリー交換

難易度:

タイヤ交換(ミシュランプライマシー4)

難易度:

ヘッドライト更新

難易度: ★★

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@えむてく お久しぶりです!良い車に乗っていて羨ましいです。自分もまたカムリを買えるようにガンバリマス!」
何シテル?   07/21 00:09
AVV50G→XV70G 黒色のオーナーです(^^) オフ会、MTお誘いおまちしております! 因みに相互フォローいたします(^_^) 学生です!→大学中退...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【検証編】新型レクサスESシフトノブの流用~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/08 00:07:00
サイドミラーに映っていたのは… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 12:12:25
またまたモニター募集しちゃいます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/26 21:08:23

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2017年9月7日AM12時半、新型カムリ事カムリXV70が納車されました。 私が買っ ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
トヨタ 現行カムリに乗ってます! 学生ですがあまりにも惚れてしまった為、新車で後先考えず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation