• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
パパダス(´・ω・`)y-~~の愛車 [アバルト 595C (カブリオレ)]
トゥルッコ ローポジションシートアダプタ取り付け(運転席)
8
車両に取り付ける際のボルトのトルクについて、皆さんの整備手帳からは規定トルクとあるだけで数値が確認出来なかったので、最初に取り外す際、トルクレンチで徐々にトルクを上げて締め付けてボルトが動き出す所を確認するようにして確認しました。新車なので恐らくはそれで確認した値は誤差の範囲かと思ってます。<br />
合わせて、ボルト自体(M8)の規定トルクを調べて見ました。<br />
<br />
結果、車両への取り付けボルト4本は23Nm、シートレール、アダプタ周りのトルクスと六角は30Nmで締め付けてます。<br />
ただし、右前のレールと横向きのバーを取り付けるボルト2つの内、前側は30Nmではなく23Nmでしたのでそうしてます。<br />
ボルト規定は22Nmなので、アダプタ周りはネジロックのせいで締め付けがキツイのかもしれません。<br />
<br />
少し走行して弛みが出ないか確認して増し締めしようと思ってます。<br />
(ここでのトルク値はあくまでもご参考程度に自己責任でお願いします)<br />
どのみちアダプタ内の大半はトルクレンチが入らないのでトルクレンチで取り付けた箇所の手加減と同じくらいの感覚で締め付けてます。<br />
<br />
で最後に肝心なことですが、シートを倒してスライドしたり、起こしてスライドしようとしたら、案の定、シートが動きません。<br />
シートを倒した際、背もたれから左側のワイヤーを通じて左側のロックが解除され、さらにレバーを通じて右側のロックが解除になる機構ですが、どうにもレバーの剛性が低くて右側のロック解除のプレートを押さえる力が不十分になり右側のみスライドしない状態になります。<br />
<br />
純正のレバーはしっかりとした作りですが、トゥルッコさんのレバーは剛性が弱いように思います。<br />
このためMarkTさんの動画にあった様に、ロック解除の部分に2mm厚の樹脂プレートを両面テープで隙間に挟み込んで力が伝わる様に補ってます。写真の通り。<br />
<br />
今のところこれで不自由無くスライド出来ています。<br />
<br />
正直、調整がすごく大変でした。<br />
友人が同じパーツをDで取り付けてもらってますが、スライド出来たり出来なかったりしてるそうです。<br />
皆さん上手く取り付け出来てるのか、私だけなのか…
車両に取り付ける際のボルトのトルクについて、皆さんの整備手帳からは規定トルクとあるだけで数値が確認出来なかったので、最初に取り外す際、トルクレンチで徐々にトルクを上げて締め付けてボルトが動き出す所を確認するようにして確認しました。新車なので恐らくはそれで確認した値は誤差の範囲かと思ってます。
合わせて、ボルト自体(M8)の規定トルクを調べて見ました。

結果、車両への取り付けボルト4本は23Nm、シートレール、アダプタ周りのトルクスと六角は30Nmで締め付けてます。
ただし、右前のレールと横向きのバーを取り付けるボルト2つの内、前側は30Nmではなく23Nmでしたのでそうしてます。
ボルト規定は22Nmなので、アダプタ周りはネジロックのせいで締め付けがキツイのかもしれません。

少し走行して弛みが出ないか確認して増し締めしようと思ってます。
(ここでのトルク値はあくまでもご参考程度に自己責任でお願いします)
どのみちアダプタ内の大半はトルクレンチが入らないのでトルクレンチで取り付けた箇所の手加減と同じくらいの感覚で締め付けてます。

で最後に肝心なことですが、シートを倒してスライドしたり、起こしてスライドしようとしたら、案の定、シートが動きません。
シートを倒した際、背もたれから左側のワイヤーを通じて左側のロックが解除され、さらにレバーを通じて右側のロックが解除になる機構ですが、どうにもレバーの剛性が低くて右側のロック解除のプレートを押さえる力が不十分になり右側のみスライドしない状態になります。

純正のレバーはしっかりとした作りですが、トゥルッコさんのレバーは剛性が弱いように思います。
このためMarkTさんの動画にあった様に、ロック解除の部分に2mm厚の樹脂プレートを両面テープで隙間に挟み込んで力が伝わる様に補ってます。写真の通り。

今のところこれで不自由無くスライド出来ています。

正直、調整がすごく大変でした。
友人が同じパーツをDで取り付けてもらってますが、スライド出来たり出来なかったりしてるそうです。
皆さん上手く取り付け出来てるのか、私だけなのか…
カテゴリ : 内装 > シート・シートカバー > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度★★
作業時間6時間以内
作業日 : 2020年12月28日

プロフィール

「@みやんR さん
Oh、そー言えばSOでしたね😂
安全運転でかっ飛ばして来てください👍
また皆さんの当日の土産話を楽しみにしてますんで、週末は楽しんで来てください笑」
何シテル?   05/16 15:52
車はスバル、バイクはカワサキですな ちょっぴりイタ車にも手を出しとります アバルトも面白いッス フォローはご自由に、フォローバック希望の方はメッセ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W205後期 キャリパー再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 07:33:58
不明 ヨシムラ風ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 21:51:54
エアインテークダクト加工 ついでにプラグ交換、エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 18:46:26

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
2023年8月5日納車になりました~♪
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
2020年10月11日納車されましたd=(^o^)=b esseesseのカブリオレMT ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
乗り初めて15年近くになりますが、走りには衰えは見えません。(^-^) ただ、年相応にあ ...
ホンダ ジョルノ ピンクちゃん (ホンダ ジョルノ)
主に嫁さんの通勤車になってます。 が、時々自分も乗ってます(^_^)/ 【2020/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation