• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月13日

新しいナビを買いました。

ツーの準備でナビを買いました。今まで使用していた物はユピテルの購入当時は最高級品でした。
2016年南九州に行った時は十分に活躍してくれましたが、地図の更新が出来ないので、最近は新しい道などで古さを感じます。

残念ながら同製品は2019年で生産を終了しました。

新たなナビを検討して選んだのは、


RoadQuestポータブルナビ「RQ-A719PVF」と言う、フルセグのテレビ付きの物です。


16GBというポータブルナビでは最大の大容量と


GPSの他にも2波での測位の正確さとか、走行時にハッキリと聞こえるステレオスピーカー搭載が決め手でした。

外見は




縦横とも新しいナビの方がコンパクトで、重量も軽いです。


裏面の形状も大分違い、購入品はスピーカーが真裏なので塞がないように取り付けを変えなければいけません。

ナビの画面は




アイコンや交差点の名称の有無等に違いは有りますが、見づらい事も無さそうです。(上が新しく購入したナビです。)

購入品はバッテリーが内臓では無いので、室内で目的地登録をするために、


ACアダプターも併せて買いました。
形状もコンパクトでここも進化なのでしょうか?

ユピテルナビの優れていた点は、同社のレーダー探知機(スーパーキャット)以上の探知機能でした。
以前は同時に取付けていましたが、ナビの方が常に早く探知してました。

新しいナビの探知機能は不明ですが、今はスマホに「オービスガイド」というアプリも入れてますし、何より法定速度+15㎞以内の安全運転?を心掛けています。


ツーの予定は、今再放送中のNHK連ドラ『あまちゃん』の三陸自動車道と、
長野・富山から石川県の手取湖。福井県大野市から岐阜県徳山湖を廻る予定ですが、前者は仙台で同窓会が開催されるのか?


後者は徳山湖に至る冠山トンネルの開通時期が何時か?
によります。

ナビに慣れるため取付けたら近場の散歩に行こうと思います。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/13 13:37:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「お初のバイク神社」
deunanさん

2年使った評価
おゆじさん

ナビ交換
vo4(ボヨン)さん

各種電装品取付け
モウえもんさん

docomo in Car Con ...
TA100wayさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジレンマ!!! http://cvw.jp/b/2213309/47679731/
何シテル?   04/27 05:42
リタイアして年金生活のツールド親父です。2014年現在バイク歴50年、昨年(2013年)は関東道の駅スタンプラリーで147駅を完走しました。スカイウエイブ650...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GWのお出掛け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 23:52:01

愛車一覧

ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
アプリリアSRV850の後継機種として購入しました。ダウンサイジングですが、ツーリングに ...
ヤマハ XMAX マッ君 (ヤマハ XMAX)
マジェスティSから乗り換えました。
スズキ ワゴンRスティングレー 金目鯛 (スズキ ワゴンRスティングレー)
4台目のワゴンRデス。 主に長男が釣行専門で使ってます。
ヤマハ マジェスティS 小マジェ 2 (ヤマハ マジェスティS)
マイナー前より多少乗り心地が改善されました。 近所の買い物と、ツーリングに活躍してくれそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation