• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coolcubeの愛車 [日産 デイズルークス]

整備手帳

作業日:2015年5月4日

なんちゃってデッドニング助手席編No.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずはこの三角のフィニッシャーから外しましょε=ε=ε=(۶•̀Д•́)۶ ドリャアアア
2
間違っても(꒪ω꒪υ)手で引っ張ることなく
スキージなどで軽くこじって外しますゥ
3
裏側の写真(^▽^)oこの辺は楽勝デスデス
ツイーターが3つの爪で固定されています。
4
この3つの爪・・・・・脆いので要注意デスデス(꒪ω꒪υ)
優しくこじりまし(Ŏ艸Ŏ)

ここで私の苦手なツイーターのコネクター外し(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

これ外し方‥‥¿?(๑ºㅅº๑)¿?

細い工具でこじってみますが| ू・᷄ω・᷅)。oOあまりの脆さに

ポキッ(๐◊๐”)/ イライラして配線チョッキン✂️

元に戻すときに配線修理で良しとしますwww
5
ここのネジを外しまし'٩꒰。•◡•。꒱۶'
6
ここも外しまし'٩꒰。•◡•。꒱۶'
7
〇イソーで購入したマグネットトレー(Ŏ艸Ŏ)

これ(๐◊๐”)/100円とかΣd(゚∀゚d)スゴスギ‥‥と僕は思う(笑)

ネジは結構無くなりがちです(´๑•_•๑)これあるとネジがマグネットで
引っ付いて無くなりなしぇん(Ŏ艸Ŏ)

話がそれてゴメンなさい(´-ι_-`)
8
二つのネジを外したら〜後はドアの内張りをしたから
スキージでこじってゆっくり外していきましょう'٩꒰。•◡•。꒱۶'

写真は内張り外して裏面をうr上側から撮ったものだョン


ドアロックのワイヤーとドアハンドル開閉のワイヤーの二つ
そしてパワーウインドウのコネクターです(Ŏ艸Ŏ)

これを外していきまし'٩꒰。•◡•。꒱۶'

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点火プラグお店交換(記録簿)

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

H.S.P 強化イグニションコイル取り付け

難易度:

【エンジンルームと室内の隙間を埋めてみました】

難易度:

TPMS取り付け

難易度:

充電式電動空気入れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1600円で購入した中古のビルトインETCf^_^;)
ちゃんとゲート開いた〜( ´ ▽ ` )
都市高速快適〜一気に150㎞とか出るし(^^;;
びっくり(´・_・`)」
何シテル?   04/10 20:29
coolcubeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Batberry Style/Fuji planning ブルーミラーフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 21:20:26
AXIS-PARTS 日産 アリア専用 電源取り出しハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 21:18:11
車種別カット済み ヘッドライト用プロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 21:13:25

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
初めての電気自動車( ̄▽ ̄) これからの予定わ(๑¯∇¯๑) 非力な音楽にサヨナラす ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
日産 デイズルークスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation