• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月05日

修理後の試走

修理後の試走 11月3日 文化の日。
ミッションオイル漏れの修理も終わり、やっと走れる状態になったので、
確認も兼ねていつものナリモ(ナリタモーターランド)へ。

実は、、ミッション修理は10月中旬に終わったものの、ちょっとしたプチ大トラブルがあり、Dへ出向いたり何だりしてた。
自分の車の変化は、自分で敏感に感じ取り、違和感を見逃しちゃ駄目だわ。命にも関わり兼ねん。。

で、、、ナリモ。
今回はフリー走行ではなく、お仲間10人でコースを半日専有して練習会を開催。
限られた台数で、好きなだけ走れ、コースも自由に設定可。
「苦手なコーナーを一つでも多く克服しよう!」をテーマに、パーマネントコースの他、コーナー攻略の為のショートカットコースも用意し、苦手を克服するまで徹底的に反復して走り込める様にした(つもり)。

そして、、今回、発起人の方の発案にマルっと乗っかって企画実現させて貰ったので、ボクはエントラント兼スタッフとして、恩は働いて返すモードで参加(笑)
でも、参加された皆さん、とても意識高い人たちで、率先してタイム記録してくれたり、ゴミ袋準備してコースを散らかさないよう配慮してくれたり。特に気を使わずとも、自然と円滑な運営が出来ちゃいました。素晴らしい♡

寒くは無いが、空気は冷えてる。でも日差しもあり、路温はそこそこ。
ターボ車でのアタックには嬉しい気候かも。

我がM4は、車両確認がメインだったので、ガチタイヤは温存。街乗り兼用で年初から履きっぱの、DIREZZA ZIII で走行。サイズは245/40R18。
あと、、いままで試したことのないショックの番手での動きを確認したかったので、それも試してみる。

午前9時走行開始。
コース確認と路面の状態を見るため、1番バッターでコースイン。
他の参加者の方に、朝イチはどの程度食うのか?も見て欲しかったので、1周目から8割程度で入る。ただ、保険のため、スポーツモードにしてESPはON。更に、車の状態チェックに気を向けたかったので、ATモードで(笑)
ストレートからの1コーナー。リアが飛ぶことを覚悟しながら、いつでも対処できる構えで進入。が、、あれ、ちょっとリアが流れるけど、意外と普通に食うや、、と拍子抜け。
車は異音もなく、ハンドリングやブレーキングでの不具合、不快感も感じない。
2LAP目は、もう少し頑張って走ってみる。
結果、、45秒89と、45秒19。
やっぱ、M4は、路面とタイヤが冷えてて、リアが多少流れてくれる位の状態の方がタイム出る。
そして、、現地では気付かなかったけど、ZIII履いての45.19って、この時点でZIIIベストを更新してるや。

ピットに戻り、エアチェックしたり、諸々した後、車を嫁に託す。
今回ボクも嫁も6月以来、5ヶ月ぶりのスポーツ走行。
嫁は流石にリハビリモードで、オタオタとヌル〜く走ってるw

みんなの走りを見たり、ビデオ撮ったりしてるうちに、同乗希望される方がいらしたので、2名乗車で再びコースイン。
今度はレースモード。でも、1LAP目はATモード、2LAP目はMTモードで、コースレクチャとかしながら走る。
流石に2乗だと、イメージより止まらなかったり、ライン外したりしがちだけど、タイムを見たら、、何と44.95と45.58。さらに更新(笑)
ZIII、2乗、AT、、で44秒台に入ったかぁ、、と感慨深いwww
ちなみにA052でのベストが44.58だから、今日はすこぶる調子がよいみたいだ。

その後は、お仲間さんに同乗させてもらって、僭越ながらアドバイスをしてみたり。
今日は皆さんそれぞれがテーマを持って走られてるので、そのテーマに沿った指摘やアドバイスを偉そうにしてみるww
そすると、皆さんセンスが良いのか、その次の走行で、早速ふっとタイムアップしてくれる。その瞬間もまた嬉しい♪

しばし、タイム計測隊に従事してた嫁に、再度のコースインを促す。
「今日はあまり上手く走れないなー」とかブツブツ言いながらスタート。
何と、、46.94。
しかもこれって、A052で出した自己ベストタイムを0.5s以上も超えやがった。恐るべし・・

確かにこの日はコンディション良かった。嫁でさえ「何だか今日は車が速い」とか言ってたし、参加者の方も次々と自己ベスト更新。なかなか気分の良い一日だった♪

で、初めて試してみたショックの番手もとても感触が良い。
事実、タイムアップしてるし。
後からビデオを見直したら、この部分で起こってた、左リアのリフトが収まってる♪


そして肝心の、修理後の車の状態については、半日全開で走り、遠慮せず縁石にもガツガツ載った走りをしたものの、特に異常は出てない。
安心して、冬場のアタックシーズンを迎えられる♪

楽しい一日でした。参加の皆さん、お疲れさまでした!!
コース管理人さんからも、マナーよく、時間厳守で、気持ちよく遊んでくれてありがとう、、と逆に感謝の言葉を頂いちゃいました♪

ブログ一覧 | Motor Sports | クルマ
Posted at 2021/11/06 05:04:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食リポ2連続😋
伯父貴さん

銀号ふっかーつ٩(ˊᗜˋ*)و
オラ99さん

台風崩れの大雨の後のプチオフ♪
rescue118skullさん

雨・・・やんでもスッキリしない(昨 ...
らんさまさん

朝イチ散歩でアジサイ見つけた〰️♪
kuta55さん

膀胱炎にーーチクチクですーーー😣
narukipapaさん

この記事へのコメント

2021年11月6日 6:25
おはようございます。

先日はありがとうございました〜。めちゃ楽しかったです!
走ってばかりだったので、ろんすーさんに同乗させてもらうの忘れてました。
今度はヨコに乗せてください。
色々と盗みたいです。

また遊んでくださいね♪
コメントへの返答
2021年11月6日 11:05
お疲れさまでした♪

次は12月のTC1000ですね!!
どーぞよろしく♫

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] DESSバッテリー AGMドライバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 07:02:15
[フィアット 500 (ハッチバック)] 中華製ボンネットダンパー取り付け解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 07:58:12
【BMWコーディング】 純正TPMS (タイヤ空気圧監視システム) / RDC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 11:26:43

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
10台目。 これで打ち止め、、生涯最後、かな。。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1/18納車♪
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
9台目の車。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2014年式, Phase1, Monaco GP (Chassis CUP). 足回り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation