• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Greaseの"Grease号" [アウディ A5 スポーツバック]

整備手帳

作業日:2019年5月12日

ボンネットのプロテクションラッピング化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
作業に取掛る前にツールの準備としてマグネットや洗濯ハサミカッターナイフetc.....
一通りラッピングに必要なツールを整えます。
2
プロテクションフィルムをボンネットに載せます。
屋外の作業ですので風の少ない日を選びました。
フィルムは三層なってましたので、この時点で不要なフィルムは除きます。
3
ボンネットの形状に合わせ不要部位はカットします。
折込は念のため30mmくらいを残しカットしました。
4
台紙を剥がしたら、後戻り出来ません。
スタートです。
フィルムとボンネットの間に霧吹きスプレーで石鹸水を全体に塗布します。
5
運転席側の半面が終わりました。
凄く難しいですね。カラーフィルムの比じゃないです。
反面を行うのに2時間以上を費やしました。
6
何とか完成です。
根気よく地道に焦らず行いましょう。
作業トータル時間は6時間以上も掛かりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RS風グリルに交換(ナンバープレート取付方を変更)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

メッキモール斑点修復

難易度:

リアバンパーのバンプラバーカット

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

RSグリルに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シーズン2回目の鈴鹿。妻&長女もご機嫌です。」
何シテル?   06/04 08:00
アウディが大好きな初老です。 長距離ドライブも好きです。お声がけして頂ければ遊びに行きます。 よろしく お願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハンガリーから→わが家へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:34:15
妻の車をメンテ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 13:01:54
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 23:40:48

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック Grease号 (アウディ A5 スポーツバック)
アウディ は3台目になります。 TT(8J)を3年乗りA1(アーバンレーサー)を5年弱。 ...
アウディ A1 ミクロ号 (アウディ A1)
A1はurban racerに乗ってます。 turbo chargerとsuper ch ...
アウディ A3(セダン) 妻号 (アウディ A3(セダン))
スズキ「キザシ」からの乗り換えです。 ボディサイズはキザシとほぼ同じ、扱いやすいサイズと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation