• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannの愛車 [トヨタ カムリハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年11月5日

ドアウィンドウモールディングをリプレイスせよ~♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイ、今回のターゲットは、

←ココです。

ドアウィンドウモールディング♪
2
nekoカムリを運転してたら、

前より飛び石が飛んできましたので、

いつも通りサッと避けたんですが、

ちょっとかわし方が甘かったようで、

助手席ピラーに当たっちゃいましたの…(爆
3
ということで、

二千円もしないパーツですから、

モールディングごと、

ゴッソリ交換しちゃいます。


今回は飛び石傷による交換ですが、

この部分は洗車キズなどによる

細かいキズが目立つ部分ですので

あまりにもキズが気になるようになってきたら

スッキリ交換してリフレッシュするってのも

オススメだったりします。
4
少し温めてから引き剥がすだけです。

このパーツは、上部のクリップ一つと

両面テープのみで固定されています。
5
ピラー側に残ったクリップと

両面テープの剥げ残りを

綺麗に清掃します。
6
ピラーモールディングが無い状態ってのは

そう度々拝めるものでもありませんので、

一枚記念撮影♪(笑
7
あとは、新しいモールディングを

クリップと両面テープで

固定してやれば完成♪
8
ハイ、

キズも無くなって

スッキリしました。

満足♪満足♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補機バッテリー交換

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

洗車

難易度:

タイヤ交換(ミシュランプライマシー4)

難易度:

ヘッドライト更新

難易度: ★★

パワーエアコンプラスだっ注入!d(^-^)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月5日 20:35
飛び石をよける((((;゚Д゚))))

凄い!忍者ですね(笑)

仕上げはブラックメッキで(^_^;)
コメントへの返答
2014年11月12日 14:27
ブラックメッキ、

前のneko号ではやってましたが、

後々剥がれたのがトラウマで…(笑
2014年11月5日 21:25
ハイっ!!

ボディがヌルヌルしておりますw
コメントへの返答
2014年11月12日 14:27
ハイっ!!

それだけが取り柄ですので(爆
2014年11月5日 22:58
この部分って外れるんですねφ(..)
知らなかった( ̄▽ ̄;)

最近の私は飛んで来る飛び石どころか、動かない縁石?も、かわせないロートルですな゜゜(´O`)°゜
コメントへの返答
2014年11月12日 14:27
こんな風に、
部品が貼り付けてあるだけなんです。

大丈夫大丈夫、
慣れたらかわせるようになりますから、
修行♪修行♪(ぇ
2014年11月6日 18:13
バイザー付いていると面戸クサソウだなぁ。
でもイザとなれば...マッキーで♪

撒き石は避けてきました。
これからまた飛び石の怖い季節がやってくるのかぁ( p_q)
コメントへの返答
2014年11月12日 14:27
確かに確かに。
バイザー有りだと
外す手間が
追加されちゃいますよねぇ。

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation