• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコノアの"ノア" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2023年2月1日

サンルーフスイッチ取り付け&パネルピアノブラック化①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ホンダ オデッセイのサンルーフスイッチを、運転席のインストルメントパネルに移植します。
2
ホンダのスイッチホルダーを使い。ベゼル替わりを作成します。
必要な部分を残し、不要な所をペンチで、むしり取っていきます。(カッターで切るより速いので、強引にパワーまかせ。)

3
ある程度、むしり取ったらデザインナイフで整え、まがい物ベゼルの完成です。
4
インストルメントパネルも取り付け位置付近をむしりとり、まがい物ベゼルが入る様に、デザインナイフで形成します。
5
インストルメントパネルの取り付け位に、まがい物ベゼルを瞬間接着剤&位グルーガンで固定し、周りの形成に合う様にデザインナイフ、鉄ヤスリで形成。
6
パテで盛りまがい物ベゼルの隙間、境を整え、耐水ペーパー#300番、#600番、#1000で表面のシボ跡を整えます。その後、洗浄して下地処理を行ないます。
週末のみの作業で、他の作業と平行し全然はかどりません。塗装は、センターコンソールと兼ねたいので、春頃に、なる予定です。
9



イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカーイルミつけてみた

難易度:

ルームランプ裏からの異音解消した。

難易度:

エンジン裏ストレーナー清掃

難易度:

左後ろのパワーウィンドウが!

難易度:

ウインドウスイッチパネル 塗装

難易度:

250526 エアクリフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/2236344/46713011/
何シテル?   01/29 19:19
チョコノアです。 仕事がら時間が無く、皆様のDIYを参考に少しずつ楽しんでいます。宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

8#系後期フロントスモール配線取出要領 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 13:57:48
【追記あり】アイスト自己満足スイッチを変更しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 21:09:16
ガソリン車にハイブリッド用インストルメントパネル一体型センターコンソールボックス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 16:44:41

愛車一覧

トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
トヨタ ノアSi ガソリン車に乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation