• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤナッチの愛車 [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年12月21日

エアコンスイッチのバックライトをLEDへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エアコンパネルのバックライトの豆球が切れてしまい、前々からLEDへしたかったのもあり、即AmazonでT4.2のLEDを購入。ちなみに800円+送料100円
カーボン調インテリアパネルを全面に貼っているため躊躇したが、思いきって外すことにしました。
2
何とか思い出しながら外しました。
メーターパネルの外し方はすっかり忘れてしまったので、諸先輩方の整備手帳を参考にしました。
3
メーターパネルはサイドミラーのスイッチの辺りにスタート地点があります。
4
ここまで外したのは初めて。
ここを外すには下の通称豚鼻と言われるパネルを裏側(エンジン側)からシフトノブ側へ押して外します。
ビス1本を外して、天井方向性に引っ張っると外れます。
メーターパネルまで外さないといけないということで、面倒でした。
外してしまえば、後は暖かい家の中でゆっくり作業できます。外は2℃です。
5
エアコンスイッチのバックライトはこのままでも交換出来ますが、内気外気切り替えスイッチ(4個)の方はこの白いカバーを外さないといけません。ビス4ヵ所で簡単に外れました。
6
切れてますね。
切れるもんなんですね、今までのクルマ人生で初めてです。
7
ビス4ヵ所を外すとヒーターのスイッチの豆球1個が見えますので、今回これも交換です。
8
一度外したものは、戻す時はあっという間でした。
メーターパネルを戻す時は、メーター上の爪2本が隠れるように注意です。
カプラーの戻し忘れのないように気をつけながら、パチンパチンとしていくだけです。
夕方の撮影ですがこんな感じです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換89,166km

難易度:

春の? OIL交換祭り? In黄色帽子

難易度:

スタッドレス→サマー 243862km

難易度:

タイヤ ローテーション

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

エアコンフィルター交換 89,166km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗りやすいクルマです http://cvw.jp/b/2245441/46721821/
何シテル?   02/03 12:26
LEDバルブ交換、オーディオ取り付け、内装の塗装とLED装飾、デッドニング、ラッピングシート、メッキモールがメインです。 足回りは何かと面倒そうで何も弄ってま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェルカムランプ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 12:20:44
REIZ TRADING 純正HID交換バルブ D2C/D2S/D2R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 22:11:06
リアにもドラレコ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 22:58:30

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
ホンダ フィットシャトル ハイブリッドに乗っていますが、よく見ると随所随所、前車のホンダ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
冬の雪道、雪山はなんのその。 ブリスターフェンダーが、お気に入りでしたが、3年間のうち、 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
買った当初は静かでいいクルマでした。メンテナンスが悪いんでしょうか…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation