• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gachoの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2011年7月16日

IKEYA FORMULA シーケンシフター ミッション側

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
シーケンシフターを取り付けた場合シフトフィール向上、ミッション保護のためにミッションのプランジャーボルトをテンションのやわらかいものに変える必要があるらしくそれを交換するにはミッションマウントをはずす必要があります。(メンバーなどをはずしてミッションをおろせばその必要はなし。)そのためにはミッションから生えているスタッドボルトをはずさなければなりません。写真はそのための専用工具とこの工具を使うとねじ山がつぶれるため新品のスタッドボルト×4です。

近所のAPで工具を取り寄せてもらいました。サイズは12mmです間違えないようにしましょう。APさん交換に対応していただきその節はありがとうございました。
2
ミッションマウントにアクセスするために部品をはずしていきます。
まずはバッテリーをはずしてまるで囲まれているボルト、ナットをはずします。エアクリにつないでいるパイピングもはずします。
※バッテリーステーに配線をとめるピンがついているので気をつけてはずします。
3
外すとミッションが見えます。
ここでジャッキの出番です。黄色○のボルトを外す前にミッションをジャッキであげておくと無駄なテンションがかからずにボルトが抜けます。

続いてスタッドボルトについているナットを外してからスタッドボルトリムーバーを使用してスタッドボルトを外します。Dラーの方にスタッドはむちゃくちゃ固いから覚悟してください。みたいなこといわれましたがするする外れて拍子抜けナットのほうが固くしまってました。
赤○が2つしかありませんがボルトは影にもう2つあります。計4本です。
4
ボルトを外したらミッションマウントを外します。
※ジャッキで上げていたミッションをおろしてぐりぐりすると何とかはずれました。個体差で苦労するかもしれません。

プランジャーボルトを付属のものと交換します。
右端のものはアクセスしにくく、そこそこトルクがかかっているので毅然とした真摯な態度でしっかりと交換しましょう。
5
お古のスタッドボルトです。
あまり山はつぶれていなく再利用できそうです。
左から2本目の正面のねじ山がつぶれているのが確認できます。
これくらいつぶれているとナットが回りにくいです。
6
あとはミッションマウントを戻した後にプランジャーボルトをダブルナットでインストールして、ほかに外した部品を戻して終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ACDスイッチのバルブ交換

難易度:

ZE40に履き替えとカッティングシート貼り

難易度:

洗車

難易度:

P/WスイッチのLED打ち換え

難易度: ★★

端子台作成

難易度:

エアダクト艶出し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「安くて乗り心地が良くかつ、サーキットもいけちゃう。そんな足をさがしています。」
何シテル?   05/13 23:29
何でも形から入りたがるミーハーな野郎です! エボⅨ待望の納車です! どこから見てもかっこよすぎるエボⅨ。 好きですエボⅨ。もうどうにでもして。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ついに念願の9GTです。大好きです。 とりあえずモンスターさんのが色々はいってる。 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
新しい旦那さんのもとに嫁いでいきました。 給排気系 マフラー:HKS HI POWER ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation