• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuwa4310の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年11月7日

チェック サービス・コード(DTC)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
i-stopしない原因となるEUCエラーは発生しなくなったものの、たまには診ておこうかとスキャナーをつないでみた。
2つ記録されていたけど、どちらもイモビ・リモコンキーがらみのヤツ。電池は問題ないはずなので、気にせずクリアしておいた。

アクセラのkeyって、鞄とかに入れてて感知できなかったとかなら分かるけど、手に持ってたり胸ポケットに入れてる状況でロックが掛からないとが多々あるから、なんか信用できない...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VELENOリアウィンカーからVELENO MORTALEリアウィンカーに交換

難易度:

HIDヘッドライト45W化パワーアップキット8000k装着

難易度: ★★

2024年 アクセラ 15回目の洗車 6/2

難易度:

ATシフトレバーが引っ掛かった

難易度:

ルーフガラスにミラースモーク

難易度: ★★

ミラー塗装とヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月11日 15:09
オートドアロックですが、ドアを閉めた時点でキーレスがある距離以上(どれくらいだかは忘れました)離れてるとロックしないみたいです。

自分も鍵が自動で閉まったり閉まらなかったり、不信感というか、マツダ車ってこんなもんなのかと思っていましたが、そーゆー事らしいです。

ドアを閉める際には、キーレスと車両の距離を意識してみると、オートロックが利く利かない境目が掴めると思いますよ。
コメントへの返答
2021年11月11日 15:19
鍵を持った状態、または持った鞄に入れた状態でドアを閉めて、反応しないことがまあまあの頻度であるんですよね
車に戻ってきて、開いたままじゃんって..
このことについて、あんまり話題に上がらないので個体差なのか..
新型の鍵では、この辺り改善されてるのかな?

プロフィール

「朝イチの始動時、僅かな回転数の振れが発生.. しばらく様子見」
何シテル?   05/19 21:53
あちこち立ち寄りながらゆっくりドライブしたいと思いつつ、ついつい走りっぱになりがち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ アテンザセダン] リアドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:10:36
[マツダ アテンザセダン] フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:10:32
[マツダ アテンザセダン] フロントセンタースピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 20:41:39

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2023年...とりあえず房総半島から
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation