• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

523@こーじさんの"523号" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2014年10月19日

フットライトの取り付け①(フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
取り付けたのは、エーモン工業jさんのフットライトLEDセット。

コントローラーまで付いて、格安。

しかも、ホームページには取り付け解説ビデオまで・・。

至れり尽くせりです。
2
ハンドルしたの空きカプラに付属のカプラを接続。ワンタッチです。

最初見たときは、すでに使われている感じだったのですが、配線辺りをごそごそしていると、ビニールテープに巻かれたこのカプラが出てきました。2つあるんでしょうかね?それとも、ディーラーオプション装着時に分岐させていたとか??

謎です。おかげで、ちゃんといろいろな配線が来ているのかを、テスターで確認しました。常時電源、アクセサリー電源、ドア解放時OV出力線、イルミネーション電源・・。ばっちりでした。やれやれ・・。
3
カプラから出ている線を、それぞれコントロールユニットに接続・・。

きちんと接続できたか、確認しようと、ACCスイッチオン、あれ?インジケーターLEDが点かない・・・。しばらく焦りました・・。

あ!アース線!バカですねえ。皆さんも気をつけましょう。
4
アース線は、ビデオにあるとおり、ヒューズボックスの隣のネジに付けました。

でも、MYレヴォにはDSRCが付いている関係で、小物入れを外すだけでは、手が入りにくかったので、スタートボタンユニットごと外して、付けました。
(外し方は、ネジ1本。ウインカーのLED化①参照
http://minkara.carview.co.jp/userid/2264220/car/1761005/2893031/note.aspx))
5
ご覧の通り。無事点灯。やれやれです。
次は、LEDの貼り付けです。
6
運転席側です。

付属の金属パネルを張り付けて、その上にLEDを貼ります。
7
助手席側です。付ける場所を少し悩みましたが、写真の位置にしました。付属の金属パネルをグニャッと曲げます。(エーモン工業のビデオ参照)

フットライトの取り付け②(リア)につづく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤカーゴスペース静音化

難易度:

【レヴォーグ VM4】内装プチ弄り

難易度:

運転席下配線整理その2

難易度:

コンソールリッドカバー張り替えとコンソールリッド交換

難易度:

【レヴォーグ VM4】続・内装プチ弄り

難易度:

ヘッドライナー内異音対策②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝・みんカラ歴11年! http://cvw.jp/b/2264220/48599090/
何シテル?   08/14 12:49
スバル車初めてです。よろしくお願いします。523と書いてゴロでこーじさんと呼んでください(^^ゞ 60前のおっちゃんです!D.I.Y.にはまってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロントフォグカバーパネル エグゼクティブラウンジ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 04:18:30
TECMATE OPTIMATE MagCode PORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 21:08:51
クリップ類 40ヴェルファイア 40アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 21:17:10

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア 523号 (トヨタ ヴェルファイア)
かみさんとのんびり旅行したいなと思って増車しました。 外観、内装とも全く文句がありません ...
スバル レヴォーグ 523号 (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグ2.0GT-Sに乗っています。走行距離も16万kmを超え、ますますレヴ ...
スバル サンバートラック 523トラック (スバル サンバートラック)
キャリィから乗り換えました。 サンバーですが、ハイゼットジャンボと同じなので、ここに登録 ...
スズキ キャリイ 523トラック (スズキ キャリイ)
スズキの軽トラック キャリィKXホワイトです。 仕事上必要なので、新古車を下ろしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation