• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

523@こーじさんの"523トラック" [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2020年9月21日

バックカメラスイッチの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
軽トラに荷物いっぱい積み込むとルームミラーでは後ろが全く見えません。
スマートミラーを付ければいいけれど、高いし施工が大変です。そこで、バックカメラの映像をスイッチ一つでナビ画面に表示するようにすることにしました。

2
配線のイメージは、図の通りです。
ナビは、バックカメラ線に12V電源が、流れるとバックカメラの画像が表示されるようになっています。ただし、その線に直接12Vを流すと、車体の方へも12Vが流れて、カメラの電源が入ったり、バックブザーやバックランプが点灯します。
そこで、
ナビのバックカメラ線にONーONスイッチをかまして通常は、車体からのバック信号線が繋がるようにして、スイッチを切り替えると車体の方の線はカットして、ナビのバック信号線のみに12Vが流れるようにします。
(ここが大事です。普通のスイッチではなく、ONーONスイッチを使う理由です。)
3
ということで、ナビのバック信号線をカットしてギボシをかまします。
4
ところでギボシのカシメ方ですが自分は写真のようにしています。こうするとかなり引っ張っても抜けることはありません。皮膜を剥いた先端部分は一度折り返します。根元は、線に食い込ませて、通電させます。通電不良と抜け防止の一石二鳥^_^
参考になれば幸いです。
5
さて本題に戻ります。
切断した線を延長して、もう一本ACC電源の線を分岐して延長し、スイッチにつけます。
6
使ったONーONスイッチはこれです。
線は左から、
ナビ側バック信号線、車体側バック信号線、ACC電源線です。

実は、写真の線はつなぎ間違えています。一番左に車体側のバック信号線を繋いだので、スイッチオンでバックブザーが鳴り出してびっくりしました(^◇^;)何事もテストは重要ですよ。
皆さんは順番を間違えないでね。
7
運転席の横にスイッチを取り付ける穴を開けます。直径12m mです。
下向きで、通常。
8
上向きで、バックカメラの映像が映ります。
これで、荷物満載でも後ろの安全確認が確実にできます。何万円も出さなくても、スイッチ代数百円で完了です。
良かった良かった^_^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャリイ : 炎天下@気温25℃ における、フロントガラス周り(車外)の温度。

難易度:

(備忘録)ガソリン添加剤

難易度:

サイドシル 板金

難易度:

センチメートルジャーニーVol.20【ダンパー交換】

難易度:

DA63T・キャリイ : ストラットサポートラバー交換。

難易度: ★★

カーナビゲーション等取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジュエル LED テールランプ ULTRA車検通らず http://cvw.jp/b/2264220/47737836/
何シテル?   05/23 16:43
スバル車初めてです。よろしくお願いします。523と書いてゴロでこーじさんと呼んでください(^^ゞ 60前のおっちゃんです!D.I.Y.にはまってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラー交換(ガナドールVRE-040BL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 17:57:32
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 13:42:07
黒ねこちゃんさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 22:43:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ 523号 (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグ2.0GT-Sに乗っています。走行距離も14万kmを超え、ますますレヴ ...
スバル サンバートラック 523トラック (スバル サンバートラック)
キャリィから乗り換えました。 サンバーですが、ハイゼットジャンボと同じなので、ここに登録 ...
スズキ キャリイ 523トラック (スズキ キャリイ)
スズキの軽トラック キャリィKXホワイトです。 仕事上必要なので、新古車を下ろしました。 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
スズキのスペーシア G-Llimited 4WDです。 型式は、DAA-MK42Sです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation