• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

常磐快速の"レガシィBLE" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2008年8月26日

STI車高調の分解清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車高調の上部のセンターにあるナットを安い工具でどう緩めるかをホームセンターの工具売り場で検討しました。
17mmのナットを緩めるためには、中のロッドに六角レンチを差し込んで回転しないように固定する必要があります。
色々と探したところ、これが一番安かった。
L型スルーレンチが500円でした♪
6mmの六角レンチも一緒に買いました。700円。
2
車高調の高さを調整するリングを動かすためのフックレンチが無いと分解出来ないことに気が付きました。
リングを緩めてスプリングのプリロードをゼロにしておかないと、アッパーマウントを外した時にスプリングが飛んでいくような気が…(笑)。
と言うことでSABかしわ沼南と隣のファクトリーギアに探しに行きました。
以前にセコハン市場にも売ってたような気がしたので、先に見に行きました。
そしたら一個1000円で売ってました。これは安い。
と言うことで二個お買い上げ。
3
お友達から格安で譲って貰ったSTIの車高調です。
ビルシュタインBSSがベースの、減衰力調整機能は無いネジ式車高調です。
これから分解して清掃を開始します。
自宅のベランダでの作業となりました(笑)。
4
まず、リングをフックレンチで緩めます。
この作業はSABかしわ沼南の駐車場でやりました。
リングの下側のネジ溝を掃除し、クレ556を吹き付けます。
そして、上下のリングにフックを引っ掛けて回すのですが、ビクともしません(汗)。
写真のような感じにフックを引っ掛けて、上側のリングに引っ掛けたフックレンチを足で踏んで固定し、下側リングに引っ掛けたフックレンチを足で蹴っ飛ばすと簡単に緩みました(笑)。
5
次は、アッパーマウントのセンターナットを外します。
写真のようにナットの中にあるロッドに六角レンチ用の穴が開いてます。
ここに六角レンチを差し込んで、ナットを回す際にロッドが一緒に回転するのを防ぐ必要があります。
ここでL型スルーレンチが活躍します。
6
こんな感じで組み合わせて使います。
でも力が入り難くて全く緩みません(汗)。

仕方が無いので、とある場所に持って行って電動インパクトレンチで緩めて貰いました。
あっと言う間に緩みます。
高速回転なので、ロッドを六角レンチで固定する必要もありません。
7
フロントの分解写真です。
フリクションレスシートが付いてました。
ヘルパーの下側に入ってましたが、メインスプリングの下側の方が良いような気もします…。

分解して見たら、ヘルパースプリングの間やフリクションレスシートの表裏に砂や土が一杯噛んでました。
機能維持や異音防止のためには定期的な清掃が必要かも…。
8
リアの分解写真です。
ネジ溝はワイヤーブラシで固着した汚れを除去。
各パーツもブラシを使って水洗いしてから拭いて、パーツクリーナーを吹きかけ。
ベアリングなどの稼動部にはグリススプレーを吹き付けました。
グリスの種類には悩みましたが、用途を見比べてクレのウレアグリススプレーにしましたが、これで良かったんでしょうか??

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EDFC5取付 運転席編

難易度:

ショートスタビリンクに交換

難易度:

EDFC5取付 トランクルーム編

難易度:

フロントロアアーム交換

難易度:

リアアッパーマウント交換

難易度: ★★

EDFC5 取付 エンジンルーム編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2006年7月に欲しかったレガシィB4 3.0R Spec.B(AT)を購入。 柏市に住んで20年を超えましたが、R5.6から家族は北九州市に移住し、私は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換34回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 14:35:47
医療と介護の境目… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 18:14:29
10万キロ走破 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 21:23:32

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガシィBLE (スバル レガシィB4)
4Drセダン BLED 3.0R Spec.B (5AT) 最近は、純正のバランスの良 ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
2023.2.4納車。 ハイブリッドのGZです。 メーカーオプションは、①ディスプレイオ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4Drセダン U-14 SSS-Z ブルーバード U-12 SSS-X から乗り換え。 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4DrHT U-12 SSS-X 平成元年に事故で廃車となったカリーナから乗り換え(笑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation