• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzume3の愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2021年9月11日

定期バッテリー点検と日常点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
真夏の日差しが長雨に変わり秋の音が聞こえるようになりました。バッテリーの定期点検と引き続いて日常点検をしてみました。( ´ ▽ ` )

2
秋めいてきたとは言え今日の気温は28℃もありました。まずはバッテリーの点検を行いましたので今年の春点検データと比較してみます。

2021/4月: 電圧12.58V、内部抵抗9.19mΩ、 気温10℃
2021/9月: 電圧12.63V、内部抵抗8.82mΩ、気温28℃

春より電圧は0.05V高めで内部抵抗は0.37mΩ低くなりました。いずれも気温差の影響が大きいのか春から特に劣化はしていない測定結果になりました。内部抵抗は新品時が一番低くてバッテリーが劣化してくると数字が少しずつ上昇してきます。(*'ω'*)
3
セルモーターを駆動する性能目安となるCCAで比較してみます。

2021/4月: CCA 291A、気温10℃
2021/ 9月: CCA 308A、気温28℃

このバッテリー定格値のCCAは310Aです。CCAの測定値も気温の影響が大きいようで、春より+5.8%の数値上昇となり春より性能が回復しているように見えています。数値の比較は気温が同じ頃にしないと正当な評価にならないと感じました。( ̄▽ ̄;)
4
次は日常点検とメンテナンスです。秋なのでウィンドウォッシャー液タンクには原液を補充しておきました。(๑˃̵ᴗ˂̵)
5
気温が下がりましたのでタイヤのエアー圧力が下がってきますね。前回に補充した数値から約20kPa下がっていました。( ・∇・)
6
前輪は230kPa、後輪を250kPaに調整しておきした。これで寒くなり始める頃までは大丈夫でしょうか?(*'▽'*)
7
タイヤのエアー圧力を調整しましたのでタイヤも清掃してタイヤワックスをスプレーしておきました。黒艶が眩しいです。

夏の気配が残っていた9月の日常点検でした。(๑>◡<๑)




81,500km

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2274233/car/1792233/11386441/parts.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6回目の車検終了

難易度: ★★

アイちゃん車検②(車両引取〜山梨ドライブ★)

難易度: ★★★

15年、7回目の車検です。

難易度:

アイちゃん車検①(店舗持込編)

難易度:

車検 準備

難易度:

車検 完了!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月11日 23:14
こんばんは、愛情点検お疲れ様です♪
すっかり秋めいてきましたね。クルマにとっては一番過ごしやすい季節だと思うので、これでまた伸び伸びと活躍されることでしょう。
洗車もされたようで、心なしかアイの足元が喜んでいるように見えます(笑
コメントへの返答
2021年9月12日 6:40
いつもコメントいただきありがとうございます。(*´∀`*)
一雨毎に秋めいてきました。遠出のお出かけができないのでストレス発散先がありません。家族車のメンテナンスを優先してしまい、自分の車に嫉妬されそうです。
夕焼けスライダーさんも新たなお車が来て楽しいですね。でもまた整備が大変な車種にするとは思いませんでした。それもチャレンジ精神でしょうか。(๑˃̵ᴗ˂̵)

プロフィール

「分解メンテナンスをした油圧ジャッキの耐久テストを実施しました。車をフルに上げて10分経過しても1cmも下がらず”合格”💮と判定しました。ケースに納めて年内の作業を終了としました。みなさん、良いお年をお迎えください。(๑・̑◡・̑๑)/」
何シテル?   12/31 15:30
二輪車に乗っていた頃からエンジンをいじり始めてメンテナンスや性能UPに励んでしまいました。それが四輪へと伝染して車のメンテナンスが趣味の一つになっています。( ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JADO G850 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 22:24:18
ヘッドライトを綺麗に維持してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:29:01
Seabass Link promina HID FLYシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 20:44:27

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック すずめさんのA3 (アウディ A3スポーツバック)
日本車とは考え方が異なるコンセプトを感じる車ですね。その違いを楽しみながらDIYでメンテ ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
奥方の通勤・買い物車です。メンテナンス担当は私に依頼というか指示が飛びます(笑)
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2001年式の3列シート7人乗りです。カタログ燃費が11.6km/Lなのでガソリンが高い ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
5ナンバーサイズのディーゼルターボ車です。 市街地で燃費が8km/L台くらいでしたが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation