• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENT。の"カラ吉" [三菱 デリカD:5]

パーツレビュー

2016年2月21日

電気工事士さん 銅製アーシングターミナル  

評価:
5
電気工事士さん 銅製アーシングターミナル
【総評】
2度目の購入です。これで2台ともここの使ってます。


【満足している点】
高性能でリーズナブル、デザインも気に入ってます。


【不満な点】
酸化して黒くなってくる。
定価1,200 円
購入価格1,340 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

エーモン / 電源取り出しターミナル / 8859

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:45件

OPTIMA / GTP-065

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:9件

エーモン / バッテリーターミナル / 8855

平均評価 :  ★★★3.89
レビュー:18件

CTEK / WC56263 コネクションリードシガーソケット

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:13件

ASTRO PRODUCTS / バッテリーカットターミナル B端子用

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:239件

キノクニ / ランマックス / マイナスターミナルキルスイッチ 小ポール(B端子)用

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:6件

関連レビューピックアップ

不明 丸端子たち

評価: ★★★★

ロードハウス KADDISマッドフラップオフセットステー

評価: ★★★★★

YOKOHAMA iceGUARD SUV G075

評価: ★★★

TAMAKO Nintendo Switch HDMI変換アダプター

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト D237 ドクターデオプレミアム スチームタ ...

評価: ★★★★★

YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT LT235/70R16

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月22日 1:21
ほっほー、バッテリーターミナルにも
社外品がありんですね!

バッテリー直で電源をとる場合など、
あると便利なんでしょうか?
コメントへの返答
2016年2月22日 9:16
オーディオに凝っている人などはドライやサイズの違うバッテリーを積む人がいて、そういう人はポジションずらすためターミナルいじってる人もいますね~。

今回はアーシングターミナルでした。
m(_ _)m
2016年9月26日 1:30
どうも初めまして。アーシングで一つお聞きしたいのですが。
周りから、ディーゼルにアーシングは効果無いんじゃないの?とよく言われます。
自分も32sqで両サイド、フロント、エンジンの3カ所に繋いでます。
結果、燃費はほんの少し良くなって、あとはライトがかなり明るくなりました。

KENT。さんのお車では、どのような結果が出たのか教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

コメントへの返答
2016年9月26日 9:38
おはようございます!

ディーゼルにはプラグがないからそう言われるんだと思いますが、でも燃焼コントロールとかの電装品には好影響がでますよね。自分の場合は4sqぐらいのを電流センサー経由でバッテリーに戻してますが、燃費やパワーなど少し上がってると思います。ナビの地デジのチューナー感度も良くなりました。
あと冬場の静電気はゼロになりました。
これはマフラーアースなども効いてます。

コルトレーンというショップの極太アースも面白いとは思いますが電流センサーを考慮してないのが怖いですよね。

2016年9月26日 16:02
こんにちは。
ディーゼルでもモーター系の製品を稼働させている限り、ノイズや磁場が発生するのでアーズで流して
制御できればと思っています。
実際、クランプメーターでアンペアを計るとエンジンからは9Aも発生していました。
あと、エアクリ脇にあるコンピューター付近はNGです。警告ランプが付きます^^;;
電流センサーは、必ず通してあげないと充電に支障が出るみたいなので危ない設置だと思います。

今度、整備手帳にアースポイントを投稿したいと思いますので、お気づきの点が有りましたら
コメントなど添えて頂ければ幸いです。    
コメントへの返答
2016年9月26日 17:28
こんにちは!
色々と記帳な意見をありがとうございます。

自分も少し高いクランプメーター買ったり、電気工事士の資格取ったりして電気系の配線方法や必要な配線などの勉強をいろいろしましたが、アーシングには限界がありますね。プラシングと併用したりヒューズへの配線やヒューズを交換すると面白い気がしますが、それは後に取ってあります。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 スモークグリル さらなる進化へ https://minkara.carview.co.jp/userid/228162/car/1622219/5090611/note.aspx
何シテル?   12/16 21:23
車はあくまでも快適に暮らす道具です。 だけど好きなんだターボ車!! こんなにも弄ってしまう・・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] インテークパイプの状態確認作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 11:53:50
[三菱 デリカD:5] ステアリングスイッチ照明変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 22:47:15
[三菱 パジェロ] ステアリングスイッチ LED変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 22:33:04

愛車一覧

スズキ クロスビー オレクロ (スズキ クロスビー)
平成30年3月31日納車です。 予算オーバーで諦めたのですが、中古車販売サイトで安い所が ...
三菱 デリカD:5 カラ吉 (三菱 デリカD:5)
アイガーグレーのディーゼルターボです。 H26年2月22日に納車しました。 登録は2月1 ...
マツダ デミオ タマムシ色のタマチャン (マツダ デミオ)
メーカーオプションはナビなしでも贅沢に、ディラーオプションはオイルメンテのみです。あとは ...
マツダ MPV マツダ MPV
子供が二人になったので、23Tを購入しました。 少ない資金なので、パーツ選びがシビアです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation