• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

設備屋Gogogoの"青プレ" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2021年10月27日

クーラント交換その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
先日の水ピカでフラッシング中です。朝早く出勤し職場で交換しました。
現在の冷却水の成分は
元の不明クーラント≒16.49%
水道水≒38.35%
水ピカ≒45.16%
pH≒13とアルミに良くないので精製水で希釈して行きます。
写真はラジエター分の冷却水です。元のクーラント比は上記の通りで、エチレングリコールの含有は少量と推測、よって廃液は職場の流しへ処分しました。
2
精製水はカインズオリジナルのバッテリー補充液2Lです。お代は198円/本です。
水ピカと水道水を希釈したいので、昨日追加で2本購入しました。田舎の水道水はカルキは少ないが、ミネラルを含んでいるので、まだ飲料の天然水の方が安心です。でもミネラルを嫌って精製水(純水)を使用します。
3
昨日の走行距離は50km程、ペットボトルの漏斗を使用し、4回目の交換です。
これで冷却水の成分は
元のクーラント≒9.04%
水道水≒21.03%
水ピカ≒24.77%
精製水≒45.16%
pHはまだ≒12.7と高いと推測されますが、ラジエター内は精製水になったので一安心、エア抜きは終業後しました。通勤で往復約25kmでフラッシングです。
そう言えば、昨日の帰路はヒーターの効きが悪かった。冷却水を水にするとオーバークールになるのかしら?。
4
10/28、出社後5回目のラジエターの冷却水を交換です。
これで冷却水の成分は
元のクーラント≒4.96%
水道水≒11.53%
水ピカ≒13.58%
精製水≒69.93%
推測pHは12.2
写真はラジエタードレンより抜き取った冷却水です。わずかなバスクリン色、流しへ処分しました。
ラジエターは精製水なので終業後エア抜きをして帰宅しました。
5
10/29、朝早めに出勤し、6回目のラジエターの冷却水を交換しました。
今回の交換で冷却水は
元のクーラント≒2.72%
水道水≒6.32%
水ピカ≒7.45%
精製水≒83.59%
前出の写真と似てますが、本日撮った写真です。
推測pHは12以下となります。
ここまで下げれば一安心、でもpHは出来るだけ下げたいで7回〜8回目を目指します。
それと、昨日ぐらいから会社に現着直後の作業なのにラジエター下部が暖かくないことに気が付きました。出てくる水は超ぬるま湯です。写真の回収した水は良い湯かげんでした。水だけだと放熱性が良すぎて油温が上がらない→オイル粘度が柔くならずにフリクションロスとなりそうである。バランスを考えるとLLC濃度も再検討をしなくちゃいけない。
6
以下は予定、完了時写真を足します。
7回目の交換で冷却水は
元のクーラント≒1.49%
水道水≒3.47%
水ピカ≒4.08%
精製水≒90.96%
推測pHは11.6〜11.7。
7
最後の交換でLLCを投入します。
このKYKのクーラントのエチレングリコールの含有量は90〜93wt%です。やっぱり30%希釈で投入予定です。
この時の冷却水は
元のクーラント≒0.82%
水道水≒1.9%
水ピカ≒2.24%
精製水≒64.4%
LLC≒30%
推測pHは11.5以下です。
いつ完了するかは未定、当分は水冷却でフリクションロス軽減を堪能してみましょ。でもLLCは必要、早く完了しないとプレオと一緒に凍死しちまうぜ。最低気温が氷点下になる前には完了しようと思う。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プレオバン フォグランプ取付その2

難易度:

プレオバン フィルム貼り替え

難易度:

プレオバン 足回り交換

難易度:

プレオバン フォグランプ取付

難易度:

プレオ 純正同等品ラジエーター交換

難易度: ★★

カーボン製ドリンクマットを取り付け♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

設備屋Gogogoです。省力化設備をこさえてます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"スバル BRZ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 22:16:06

愛車一覧

スバル BRZ イエローキャブ1号車 (スバル BRZ)
7月7日予約開始のBRZイエローエディションの記事に一目惚れ、ディーラーへ注文を入れてし ...
アウディ S1 イエローキャブ2号車 (アウディ S1)
イエローキャブと言っても2種ナンバーじゃありません。 プレオの後釜、車検の切れる前に下駄 ...
スバル WRX STI S208 (スバル WRX STI)
NBRの納車が始まったみたい。まだ自分のマシンの日程は連絡来てません。金策もまだですがど ...
スバル プレオ 青プレ (スバル プレオ)
2005年レガシィーR3.0から乗り換えました。 B4 2.0GT→インプレッサSTI→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation