香嵐渓『岩神之湯』 巨大ジオラマの最後走行
投稿日 : 2008年05月27日
1
天気もよく気持ちよい景色です。
来た目的は・・・
2
そう鉄道模型ジオラマ走行
です。
3
6月1日をもって閉館すると知り、職場の先輩及び急遽駆けつけてくださった大阪の友人との3人で貸切となりました。
(前もって先輩が貸しきり予約してくださいました)
4
貸切の為見学の皆様が喜ぶ『コンテナ列車』は1コース独占で時々機関車を交換してノンストップで走行。
このときは、EF66-100でコンテナ満載32両編成を引っ張ります。
(画像悪くすみません)
5
もちろんEH500『金太郎』でも引っ張ります
『金太郎』『桃太郎』は子供には大人気です。
(以下同文)
6
今回持ち込んだ車両の一部
ユーロライナーをはじめ381系特急しなの、113系、165系、313系など、ほとんどが地元車両です。
このジオラマではいつも当然のように『セントラルライナー』という地元の車両を走らせておりました。
先輩はメインは新幹線。
友人は『トワイライトエクスプレス』などのブルートレインがメインでした。
それぞれ思い思いの車両で貸切2時間『鉄』を楽しみました。
(さらに以下同文)
7
4月ごろに完成したという
『岩神之湯』の建物の模型。
雰囲気が出ていて、山の中にひときわ目立つ存在でした。
GWに訪れた際は模型の世界でも駐車場はにぎわっていましたが、今は車も撤去されていました。
今回、社全体の経営事情により閉鎖が決まってしまい、関係者様も我々利用客も突然のことで戸惑っております。
でも、短い間ではありましたが、マニア的なイメージを払拭してくれて誰でも楽しめるといった感じの施設でした。
企画としては成功してると思います。
8
コレがジオラマに飾っていただこうとして作っていた、自動車ショップの作りかけです。
タイヤ・ホイールのセット、2柱リフト、ジャッキアップしたクルマ、事故車のクルマ、積車まで作りました。
作業ミスで4針も縫う怪我までして・・・
地面と店舗の塗装をして夏休みにはもって行こうとしましたが・・・
夢かなわず・・・
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング