• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月27日

第109回 FMM(Free Motor Meeting)参加

第109回 FMM(Free Motor Meeting)参加 先週の日曜日の事になるが第109回 FMMに参加してきた。今回は友人が最近購入したアルファ スパイダー916が初参加となるため、とても楽しみ♪

当日の朝の気温は氷点下2度!!これじゃ、いくらオープン好きの彼もオープンでは来ないだろうと思っていたが、ピンポ~ンと呼び出されて外に出てみると、しっかりとオープンにした916が停まっていた。まじか・・・・。彼の916はシートヒーターは付いていなかったはず。これじゃ、俺は寒いからクローズでとは言い出せず、皮ジャケットを羽織り、シートヒーター最強、エアコン最強にしてオープンに。ここまですれば氷点下とはいえ何とか大丈夫。妻は何も言わずに助手席に座った。

会場までは飛ばせるルートもあるのだが、氷点下ですから、速度を出さずにのんびりと温かく走れるルートを選んだ。50Km/h程度で走っていると、お日さまの日差しが当たっていれば結構暖かくて快適で気持ち良い♪。後ろに付いてきている彼も気持ち良い♪とトランシーバーから話しかけてくる。のんびりツーリングも良いね♪

そのうち、パトランプを点灯させたパトカーが後ろの彼の後ろに着いた。普段だったら警察からしたらうちらの車は良いターゲットになるのだろうけど、何度も言うけど氷点下ですから、ほぼ制限速度かそれ未満。残念ながらターゲットにはなり得ません。そのうち、諦めたのかパトカーは交差点で曲がって行ってしまった。残念でしたね。

会場には9時半過ぎに到着。すると、FMMのグループで告知してあった通りに、この案内が入口で配布された。

ありがとうございます。これからもFMMが続けられるようにしっかりと守ります。

今回の一番はやはり友達のスパイダー916♪
ピニンファリーナデザインは20年以上経っても斬新さが色褪せない。周りが車に囲まれているので横の写真が撮れなかった。BBSのホイールが似合っているんだよ。


うちらがスーパーカーブーム絶頂期に憧れた512BBが!!
左から512BB、Testarossa、512TR。
これが一堂に会する機会ってなかなか無いぜ。


512BBを更に近くで。


当時は絶対に拝むことが出来なかったエンジンルーム!!5000cc、V12エンジン!!今でも実力十分過ぎる!!


室内。格好良い♪


ドアハンドルはこんなに小さいものを使っていたのか。


ランボルギーニ Aventador SVJ 。まさか実車に出逢えるとは!!






AC Shelby Cobra。憧れちゃうんだよな~♪






アメ車ついでに新旧コルベット。FRからMRに進化。




俺としてはコルベットと言えばマッスルカーのFRマシン。このフロントローズの長い方が好き。


新ナイトライダー。マスタング・シェルビィGT500KR。

ちゃんとK.I.Tがしゃべっていた。でも、俺はコルベットのナイトライダーの方がしっくり来るな。

手入れが行き届いていてとても綺麗なNA。ガレージ保管しているそうで状態はとても良さそう。色々と話をさせてもらい、最後にはヘッドライトまで。








ミニ。コペンが紛れ込んでいるけど、なんか違和感が無い。


ポルシェ。


三菱スタリオンとその後継車種のGTO。このスタリオンは多分北米仕様で、自動でシートベルトが前に出てくる機構が付いていた。懐かしいな。


AZ-1。ガルウイングに挟まれてご満悦な妻♪


このコペンはボンネットの塗装が凄かった。こうしてみると綺麗な塗装にしか見えないけど。


近くで見ると、立体感がある塗装が施されている!!凄い。俺もやってもらおうかな。


会場全体。主催者の鈴木さんの話では、累計で350台が集まったのではないかとの事。今年最後のFMMは盛大に盛り上がり幕を閉じた。来年も楽しみ♪




この後は、友人と道の駅もてぎまでプチツーリング。この頃になると気温も上昇し暖かくてとても快適。田舎道をのんびりと走っていると幸せ♪

前回と同じくゆず塩ら~めんを頂きました。このラーメンは優しい味で、友達も気に入ってくれた。




暖かさに気を良くして遠回りをして帰る事にしたが、午後3時を過ぎると気温が下がり西風も強くなって朝よりも寒い。友人は幌を閉めるのが面倒なので幌を閉めなかったが、うちらは寒さに耐えきれずに幌を閉めて帰路を急いだ。
ブログ一覧 | FMM(Free Motor Meeting) | 日記
Posted at 2020/12/27 13:03:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

フレンチトーストピクニック2024
たつゆさん

自動車税の納期限
@Yasu !さん

『乗馬』も「バイク」と同じで、 常 ...
kz0901さん

【シュアラスター ラボ日記】6月キ ...
シュアラスターさん

買ったことさえ忘れてたTシャツ
THE TALLさん

この記事へのコメント

2020年12月27日 13:20
氷点下でのオープンには気合感じました〜😀 奥さんは平気だったのか気になります。スピード出せないというのはメリットにもなり得るんですねえw

こんな大規模なクルマのイベントは、世界でもなかなか無いと思います。英国・欧州では当面無理です。裏山です😅
コメントへの返答
2020年12月27日 19:23
気合いで乗り込み、後は文明の利器を活用した温かい室内でドライブを楽しみました。とは言え、すれ違う車の人から見たら馬鹿な連中にしか見えなかったでしょうね。妻も温かい服装で乗り越えました😅
2020年12月27日 20:49
青さん、こんばんは!

今回のFMMは大盛況ですね😁
大黒並みにレアな車が集まりましたね。
個人的にはACコブラ好きです!カッコいいな~
お友達のAlfa Romeoもいいですね😄
寒いなかオープンで根性ありますね笑
コメントへの返答
2020年12月27日 21:22
ナオさん、こんばんは~♪
ここのところ仕事が多忙そうですが、お体大事にしてくださいね。

本当に大盛況でした。今年を締めくくるに相応しい、今年一番の多種多様な車が集まりとても楽しめました。実際、全部の車を見きれなかったと思います。

そうですか。ACコブラ、良いですよね~♪実際にエンジン音も聴けて惚れ惚れしちゃいました。

ボクスターの暖房は氷点下でも十分温かくて使えることを証明しました。
2020年12月28日 8:06
青さん、こんにちは😄

これだけカッコいいクルマが勢揃いすると、それだけで楽しめますね~。フェラーリの名車ラインナップも見てみたかった!!
しかし、氷点下でもそれほど飛ばさなければ、オープンいけるんですね。
お疲れ様でした😁
コメントへの返答
2020年12月28日 8:54
ガクさん、こんにちは~♪

本当に今年最高のFMMだったと思います。あの時代の名車が3代続きで見られるなんて夢のようでした。

無風ならば氷点下でも行けるのに午後3時過ぎの西風攻撃(上から室内に吹き込む風)には耐えられませんでした。
2020年12月28日 12:40
青さん、こんにちは♪

氷点下のオープンドライブ感服致します。
軟弱九州男児には無理です(笑)

ことはコロナの影響で色んなことを制限された年でしたね。
来年は気持ち良く行動出来る年になる事を祈るばかりです。
今年一年お世話になりました。
来年も宜しくお願いします。

それでは良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2020年12月28日 13:03
師匠、こんにちは~♪

私も幌を閉めて走るつもりでしたが、友達が開けてきたのじゃ仕方がないですよね。なので、硬派なのは私ではなくて私の友達で、妻と二人だけだったら間違いなく幌は閉めていましたよ♪

本当に武漢コロナは迷惑千万でした。中国に賠償請求したいです。

来年は良い年になって欲しいですね♪

こちらこそ、師匠の写真を見て楽しませてもらいました。今年も一年お世話になりました。
来年も宜しくお願いします。

それでは、良いお年をお迎えください♪

プロフィール

還暦を迎えたZZ(ジジー)です。 最近は車の趣味の時間を減らしてもっぱら読書を楽しんでいます。それから、ファッションも復活しています。車を格好良くするもの楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

神宮外苑へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 14:21:30
素晴らしい車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 22:55:22
涼しくなったからボクスターで(山王林道編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/28 07:09:12

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ TOM (BMW 2シリーズ グランクーペ)
還暦を迎えたので赤いちゃんちゃんこならぬ赤いM235i xDrive GranCupeを ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 流星号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
とても満足度の高いスポーツカー♪世の中にスポーツカーは数多あるけど、これが私にピッタリな ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早期退職制度を利用して定年退職し、そのお祝いとして買ったのがこいつ。250PS/8300 ...
BMW Z4 ロードスター 白鷺(ハクロ)号 (BMW Z4 ロードスター)
 クリス・バングルがデザインしたこのデザインに惚れ込んでいる。特に気に入っているのが左ウ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation