• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GS300TTEの"プリちゃん" [トヨタ プリウスPHV]

整備手帳

作業日:2016年4月17日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前に30プリウスを保有していたときには、純正スパークプラグ以外に適合するプラグが無かったが、今年のオートサロンでNGKに立ち寄ったところ、RX―7用の設定が無いくせにRXプラグなるものが在って、生意気なことにプリウス用の設定が有るので試しに交換してみたくなったが寒いので暖かくなる季節まで我慢していた。高齢なので冷えると腰に来ます。しかし、このプラグ、ランエボ用のもないところをみると過給器付きエンジンは無理なのかも?
2
外した純正スパークプラグと、新しいRXプラグ。走行距離は21,147kmだがエンジン稼働率が70%なので15,000km程度にみることにしたが、思ったより劣化が進んでいてもっと早くに交換するべきでした。
3
このプラグ交換のために、新たなソケットを購入しました。なんせ14mmという小型です。RX―7のは20.8mm、ロードスターは16mmなので14mmは持っていませんでした。
参考までに、16mmの通常タイプでは、三菱自動車の3気筒4バルブエンジンのプラグ交換が出来ません。
これも薄い肉厚の工具が設定されていました。(私のメイン工具はコスパに優れるKTC)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンブレ追加

難易度:

25回目_雨の前にコーティング(∩^∀^)∩

難易度:

mapboxトークンによるデータ消費

難易度: ★★

無着色樹脂部品の若返り作業

難易度:

無着色樹脂部品の若返り作業 その2

難易度:

iPhoneの車内基地局化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「恒例の軽井沢ミーティングが秋になって2回目。明日の出発に向けて準備はほぼ完了。しかし、去年よりもかなり寒そうなのでタイヤをVRXに交換するか迷い中。日曜日の軽井沢の最低気温は氷点下3℃らしい。」
何シテル?   10/22 07:56
最近、体力の衰えを感じるようになり、DIY作業も思い通りに出来なくなって、つくづく残念な気持ちです。振り返ってみると、いろいろな車で様々なチューニングをして来た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルフィルタ(高圧側)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 21:12:45
カプチーノ用 ウォッシャータンクの流用取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 21:00:38
クラッチスタートキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 18:43:59

愛車一覧

スバル WRX STI S208 (スバル WRX STI)
2017年の東京モーターショー会場で、私にとって印象的だったのはS208と、ゴルフRパフ ...
トヨタ プリウスPHV プリちゃん (トヨタ プリウスPHV)
このプリウスの購入時、下取りに出した前期30プリウスに較べて、レザーシートの質感がかなり ...
マツダ ロードスター NR‐A (なんだぁロードスターあ) (マツダ ロードスター)
2017年、NBとの付き合いも17年越しとなって、走る屑鉄の信頼性低下に伴い、新緑の軽井 ...
トヨタ マークX G's コロナ (トヨタ マークX G's)
昔のマークⅡ、クレスタ、チェイサー、ヴェロッサからの流れ。と、思って「ユルイ車」と見下し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation