• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAISU-Kの愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2009年7月18日

走行中にTV・DVDを見れるように 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ブローブボックスの
写真のストッパー?を外します。
2
そしたら
こんな感じに外せます。
外したらナビパネルの周りを養生テープで
傷が付かないように養生します。

そして、ここから手を入れてナビを押します。
3
ナビが外れました。

パネルには7ヶ所のツメがあります。

周りのプラスチックが弱く
傷が入りやすいので注意して外します。
4
わかりにくいですが
赤の○のコネクターの
ピンクのとなりのオレンジの線を
カットします。

オレンジ線は2本あるので気をつけて
間違わないように・・・
5
カットした線の車体側は絶縁します。

ビニテと結束バンドでしっかり絶縁しました。
6
ナビ側のオレンジの線は
同じコネクターの黒の線に繋ぎます。

これで配線は完了です。
あとは逆の手順で復元します。
7
少々、危険ですが
走行しながら撮りました(^^ゞ

ちゃんと走りながらDVDが見れました☆
もちろんTVも見れます☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

配線チューブ通し

難易度:

【解決】パワーウインドウ動作不良のその後

難易度:

リレーに自作カバー取り付け

難易度:

プラ棒トレイの作成。

難易度: ★★

K&N エアクリーナー 洗浄

難易度:

クリスタルキーパー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月27日 15:42
こんにちは。

配線を少し加工し、ナビへ、常にパーキングブレーキONに見せかけるようにすれば、走行中でもDVD等が見られるのではないかと思って検索したところ、このページにたどり着きました。

私の希望通りの作業でしたので、早速まねしてみようと思います。
画像も分かりやすく、大変参考になります。

では。
コメントへの返答
2009年12月27日 17:33
はじめまして。

整備手帳に付け加えて
黒のパネルが結構弱そうなので
ナビを後ろから押すときに
気を使いながら外すといいかと思います。

あとパネル周りのプラスチックが
本当に傷付き易いので要注意です。
自分もほんの少し傷つきました・・・

では、作業頑張ってください。
2009年12月28日 2:36
おかげさまで、まようことなく、無事に作業を終えることができました。

試しに走ってみましたが、ちゃんとTVもDVDも映りました。
これで長距離ドライブで、同乗の子どもが退屈せずにすみます。

作業のことを私の整備手帳に書き込みましたが、そこの関連情報URLで、このDAISU-Kさんのページへリンクをはらせていただきました。よろしいでしょうか。
不都合がありましたら、リンクを解除しますので、お知らせください。

有益な情報のおかげで、大変助かりました。どうもありがとうございました。
コメントへの返答
2009年12月28日 18:32
作業お疲れ様です。

無事完了し動作確認も出来てよかったです☆
リンクまでして頂いてありがとうございます。
特に不都合とかはないです。

うちの整備手帳が役に立ち嬉しい限りです。
2010年3月14日 17:16
こんにちは 
最近インサイト購入いたしました~♪

やっぱりナビの走行中のTVは違反でも・・・見たい!!
って事でTVキットでナビとTVにするか、
DAISU-Kさんのように自前加工にするか悩み中です!!

そこで自分なりに色々と調べたのですが、
中々インサイトでは情報がないので質問をおねがいします!

ナビの精度や燃費情報などはキットでも自前でも狂うと思うのですが、
不具合はたいしてありませんか??

良かったら自前加工後のナビの総評を聞かせてください!!

初コメントで質問してしまいすみませんが宜しくお願いいたします^^



コメントへの返答
2010年3月14日 20:23
はじめまして。
インサイトご購入おめでとうございます☆

ナビの精度や燃費情報などが狂うかどうかですが

まず燃費情報ですがインフォパネルと同じ表示をしてくれていますので大丈夫なのかなって思います。自分の勝手な推測なのですがインフォパネルの情報を表示しているだけなのかなって思っています。

あとナビの精度ですがこれも普通に使用する分には全く問題がありません。たしかサイドブレーキ信号をカットし、GPSや車速の線をカットしていないので大丈夫だと思います。

キットだとGPSや車速の信号をON/OFFするので復元までに時間が掛かるっていうのを聞いたことがあります。

もし間違っていれば申し訳ありません。

参考になればうれしいです。
2010年3月14日 20:59
直ぐにお答えくださってありがとうございます!
疑問点がお蔭様で一機に解消です^^

自作でやってみます!!

ナビキットは高いので情報を下さって助かりました~

あ 取り付けも参考にさせてもらいます~(笑)

ありがとうございました♪
コメントへの返答
2010年3月15日 22:42
自作がんばるんですね☆

ナビを外せれたらあとは簡単な作業なので
頑張ってください!
2010年5月13日 22:33
はじめまして。パーキングブレーキの配線を切断するだけでDVD視聴できるんですね。車速信号の配線は切断しなくても大丈夫ですか?

それから自車位置の表示が動かなくなったりはしないですか?
コメントへの返答
2010年5月14日 21:19
はじめまして。
写真のように配線1本をカットするだけで
TV、DVDを見れます。

施工して約10ヶ月になりますが
自車位置の表示がしない等の問題は出ていません。
特に問題なく使用出来ています。
2011年1月10日 16:28
本日、真似させていただきました

弄りは大変でしたが

配線コネクターだけで

出来るんで満足してます

ありがとう、ございました^^
コメントへの返答
2011年1月11日 22:03
施工されたんですね。

自分はもうすぐ2年くらいなりますが

問題なく動作しています。

お疲れ様でした♪

プロフィール

よろしくです(*^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SurLuster 
カテゴリ:クルマ
2010/01/02 15:25:32
 
ブリスジャパンカンパニー 
カテゴリ:クルマ
2009/09/03 19:49:23
 
PIAA 
カテゴリ:クルマ
2009/05/31 07:50:51
 

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ホンダ インサイト G
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ エイプ50
三菱 コルト 三菱 コルト
ミツビシ コルト Very+navi
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ホンダ ステップワゴン G・Sパッケージ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation