• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくえぬの愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2018年4月28日

サイドブブレーキを生やそう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
GWなので車をいじります。
CVTなのでパーキングブレーキはフットペダル方式なのですがあまりしっくりこない。ということでサイドブレーキに変更します。基本的にポン付です。
ペダル外すのにシートを外したほうがいいです。
2
ペダル本体は三ケ所ボルトで止まってます。一箇所は上の方の見にくい場所です。ボックスレンチとそれなりの長さのエクステンションがないとクソ難になります。
あとはなんかタイラップで縛ってあるとこはうまいこと外すか切り飛ばせばおk。配線は傷つけないように。
3
サイドブレーキワイヤーが内張りの下を通ってるので剥がす。
またMT車のシフトノブが生えてるあたりに2箇所だったかボルト留めされてるので外しましょう。

また、ワイヤーはエアバッグコントローラの下を通ってるため、それも一度外してどかす必要があります。中心に穴が空いてるタイプの特殊トルクスボルトで固定されてるため、そのビットが必要です。
まあうちは家になんかありましたが。
4
基本的にポン付とは言いましたが、唯一サイドブレーキ警告灯の信号線だけは延長コードを作る必要があります。それなりに真面目っぽく作ってますが、基本的には適当に平型端子のアレで作っておけば問題ないです。
5
祝    サイドブレーキが生えました。


ペダルの撤去はそれなりに時間かかりましたが、レバーつけるのは三分もあればできます。ペダルのほうのワイヤーガイドのネジ穴にそのまま止めればいいだけ。かんたんですね。
6
ということで。
ペダルブレーキもいいですがやっぱサイドブレーキはサイドにあるのが落ち着きますね(?


構造変更も別にいらないはず。さサイドブレーキがインドラムに変わったとかなら別だけど引っ張り方変わってるだけだし。
7
応募者の中から抽選で一名様にプレオ用ペダルパーキングブレーキユニット一式をプレゼント!(いらない)(送料着払いによるゴミの押し付け)(これどうやって処分しようかな…)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タント用ブレーキ流用

難易度:

パット&ロータ交換

難易度:

昔流行った ボロンコーティング

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度: ★★

オーバーテック(メタモン)車高調交換

難易度:

オーディオデッキ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プレオ 既知の問題:グローブボックス(上)のロックノブが割れる https://minkara.carview.co.jp/userid/2304398/car/1797363/7743601/note.aspx
何シテル?   04/07 20:12
横浜を生息地にしているタイプのオタクです。 おうちにはHP10とER34とRA1とL675Sがあります。 プリメーラ一応盆栽にしてます。 スカイラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z10キューブ純正アンサーバック付きキーレス取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 22:39:03
R33 純正キーレス 作動への軌跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 22:18:13
K11マーチ自己診断機能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 01:18:09

愛車一覧

日産 プリメーラ 個人用盆栽セダン (日産 プリメーラ)
ねんがんの ピーテンプリメーラをてにいれたぞ! どっかの翁が新車から30年間車庫で隠 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2005年式のLタイプSだよ。RSじゃないよ。 県内からほぼ出ない割にはコンスタントに ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
フルノーマル擬態系ほぼノーマル風ミラココア。 発売当初から実は好きな見た目してていつか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父の自称ファミリーカー実質ただの盆栽セダン。 NAでATなままのER34でエンジン本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation